
筑波山の林道に咲くタマアジサイ

蕾から花への途中

霧に覆われた林道
怪しい天気なので、登山はやめて林道を歩くことに
夕暮れと間違えたのかヒグラシが大合唱していた。
最近筑波山で増えているソウシチョウが賑やかに
鳴き交わしている。
林道でこの時期に目に付くのはタマアジサイの花だ
あちらでもこちらでも咲き始めていた。
帰りは別な林道に迂回して車で下っていたら
キジなのかヤマドリなのか、良く判らない幼鳥に出会った
車を止めてフロントガラス越しに何枚か撮影した。

こちらは少し大きい方で逃げ腰だ

こちらは少し小さい方で草むらに隠れるようにしていた

なんだか迷惑そうな顔をしてこちらを見ている

やがて草むらに逃げ込んだが、楽しいひとときだった。
======================================================
山ユリのうた

山百合の花は、風に乗ってどこまでも香りが飛んでくる
昔、職場に来ていたアルバイトの女性の香水の香りだった
「あの人、山百合の香りがする」と言うと
後輩が心配そうに言った。
「先輩!!匂いなんかにだまされちゃダメですよ」
山百合のにおいがすると、あのときの事を思い出す
ほろ苦い青春の残映