くりこみさんの駅名標ラリーに、
京浜急行電鉄 本線: 六郷土手, 八丁畷, 鶴見市場 をUPしました。
*****
10/22 (火) 撮影分のUPの続きです。
今回のUPが京急ツアー2019の最終回です。
4連休を費やした駅巡りの旅もようやく終わります。
13:41, 鶴見市場着。
相対式ホームの地上駅です。
橋上駅舎になっています。
駅名標は吊り下げ式、柱式があります。
ここまでが横浜市で、次の八丁畷駅は川崎市になります。
京急1500形鶴見市場入線。
14:12, 鶴見市場発。
14:13, 八丁畷着。
相対式ホームの地上駅です。
各ホームに改札口がありますが、ホーム間は跨線橋で結ばれていて、上下独立改札ではありません。
この跨線橋と言っているのがJR南武支線のホームになっています。
京急ホームの駅名標は吊り下げ式、柱式、スタンド式があります。
疲れなのか精彩を欠き、JR南武支線のホームの駅名標は撮影していません。
なんで撮影しなかったんだろ…。
京急1000形八丁畷入線。
14:53, 八丁畷発。
14:55, 京急川崎着。
ホームに人が多くて駅名標撮影をする気がまったくありませんでした。
京急川崎の駅名標を撮影していたら途中で日没になると思ったため、ここは撮影せずまた来ようと思いました。
このあたりでお疲れモードになっているので、覇気がありません。
15:15, 京急川崎発。
15:17, 六郷土手着。
相対式ホームの高架駅です。
駅名標は吊り下げ式、柱式、スタンド式があります。
ホームから多摩川の河川敷を見る事ができますが、くりこみさん訪問日の少し前にやってきた台風の被害の影響でぐちゃぐちゃになっていました。
ここでこの日の撮影は終了。
お家へ帰りましょう。
京急1500形六郷土手入線。
15:47, 六郷土手発。
16:10, 品川着。
お家へ帰るのでした。
おしまい。
京浜急行電鉄 本線: 六郷土手, 八丁畷, 鶴見市場 をUPしました。
*****
10/22 (火) 撮影分のUPの続きです。
今回のUPが京急ツアー2019の最終回です。
4連休を費やした駅巡りの旅もようやく終わります。
13:41, 鶴見市場着。
相対式ホームの地上駅です。
橋上駅舎になっています。
駅名標は吊り下げ式、柱式があります。
ここまでが横浜市で、次の八丁畷駅は川崎市になります。
京急1500形鶴見市場入線。
14:12, 鶴見市場発。
14:13, 八丁畷着。
相対式ホームの地上駅です。
各ホームに改札口がありますが、ホーム間は跨線橋で結ばれていて、上下独立改札ではありません。
この跨線橋と言っているのがJR南武支線のホームになっています。
京急ホームの駅名標は吊り下げ式、柱式、スタンド式があります。
疲れなのか精彩を欠き、JR南武支線のホームの駅名標は撮影していません。
なんで撮影しなかったんだろ…。
京急1000形八丁畷入線。
14:53, 八丁畷発。
14:55, 京急川崎着。
ホームに人が多くて駅名標撮影をする気がまったくありませんでした。
京急川崎の駅名標を撮影していたら途中で日没になると思ったため、ここは撮影せずまた来ようと思いました。
このあたりでお疲れモードになっているので、覇気がありません。
15:15, 京急川崎発。
15:17, 六郷土手着。
相対式ホームの高架駅です。
駅名標は吊り下げ式、柱式、スタンド式があります。
ホームから多摩川の河川敷を見る事ができますが、くりこみさん訪問日の少し前にやってきた台風の被害の影響でぐちゃぐちゃになっていました。
ここでこの日の撮影は終了。
お家へ帰りましょう。
京急1500形六郷土手入線。
15:47, 六郷土手発。
16:10, 品川着。
お家へ帰るのでした。
おしまい。