くりこみさんの駅名標ラリー に、
JR東日本 成田線: 布佐, 木下, 小林 をUPしました。
*****
11/28 (土) 撮影分のUPの続きです。
成田線の駅巡りは中盤戦に突入です。
10:03, 布佐着。

相対式ホームの地上駅で有人駅です。
橋上駅舎を持ちます。
改札階改札外に駅トイレがあります。
駅名標は吊り下げ式、柱式、スタンド式があり、スタンド式は多言語化されました。
駅名標多言語化については、くりこみさん日記 2017/03/05記事 海山様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
E231系布佐入線。

11:33, 布佐発。
11:36, 木下着。

相対式ホームの地上駅で有人駅です。
橋上駅舎を持ちます。
南口・北口それぞれの改札外地上階に駅トイレがあります。
駅名標は吊り下げ式、柱式、スタンド式があり、スタンド式は多言語化されました。
駅名標多言語化については、くりこみさん日記 2017/03/05記事 海山様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
E231系木下入線。

12:37, 木下発。
12:40, 小林着。

相対式ホームの地上駅です。
橋上駅舎を持ちます。
改札階改札外に駅トイレがあります。
駅名標は柱式、スタンド式があり、前回訪問時から変化はありませんでした。
変化があったのは南口で、駅前の道路を渡った所にも出入口ができました。
E231系小林入線。

13:12, 小林発。
つづく。
JR東日本 成田線: 布佐, 木下, 小林 をUPしました。
*****
11/28 (土) 撮影分のUPの続きです。
成田線の駅巡りは中盤戦に突入です。
10:03, 布佐着。

相対式ホームの地上駅で有人駅です。
橋上駅舎を持ちます。
改札階改札外に駅トイレがあります。
駅名標は吊り下げ式、柱式、スタンド式があり、スタンド式は多言語化されました。
駅名標多言語化については、くりこみさん日記 2017/03/05記事 海山様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
E231系布佐入線。

11:33, 布佐発。
11:36, 木下着。

相対式ホームの地上駅で有人駅です。
橋上駅舎を持ちます。
南口・北口それぞれの改札外地上階に駅トイレがあります。
駅名標は吊り下げ式、柱式、スタンド式があり、スタンド式は多言語化されました。
駅名標多言語化については、くりこみさん日記 2017/03/05記事 海山様コメント にて情報を頂いていました。
情報ありがとうございます。
E231系木下入線。

12:37, 木下発。
12:40, 小林着。

相対式ホームの地上駅です。
橋上駅舎を持ちます。
改札階改札外に駅トイレがあります。
駅名標は柱式、スタンド式があり、前回訪問時から変化はありませんでした。
変化があったのは南口で、駅前の道路を渡った所にも出入口ができました。
E231系小林入線。

13:12, 小林発。
つづく。