くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

03/15: 駅名標ラリー 大垣ツアー2019GW #14: 東大垣, 横屋, 十九条, 美江寺 UP

2020-03-15 19:18:24 | 駅名標ラリー JR以外 中部
くりこみさんの駅名標ラリーに、
樽見鉄道 樽見線: 東大垣, 横屋, 十九条, 美江寺 をUPしました。

*****

05/01 (水) 撮影分のUPの続きです。
樽見鉄道コンプリートまで残りわずかです。

11:05, 美江寺着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式とスタンド式が1つずつ設置されています。
駅トイレはありません。
雨が止みました。
駅名標撮影にはもってこいの曇り空になりました。

樽見鉄道ハイモ330-700形美江寺入線。

11:26, 美江寺発。

11:31, 横屋着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標はスタンド式があり、樽見鉄道仕様と国鉄ライクの2つがあります。
なぜ国鉄式が残ったのか分かりませんが、駅名標に統一感のある樽見鉄道では珍しいケースです(谷汲口駅には樽見仕様でないものが残っていた)。
駅トイレはありません。
駅周辺は住宅街です。

樽見鉄道ハイモ330-700形横屋入線。

12:16, 横屋発。

12:18, 十九条着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式とスタンド式があります。
駅前に公園があり、そこにトイレもあります。
駅名は地名から取られていて、十九条の北に十八条、十七条という地名もあります。
ここで、止んでいた雨がまたぱらぱら降ってきましたが、きっと通り雨だろうと考えていました。
しばらくすると、モレラ岐阜駅での混雑のため、列車は北方真桑を5分遅れで出発しました、とアナウンスが入りました。
次の列車は満員なんだろうか…。

樽見鉄道ハイモ330-700形十九条入線。

13:00, 十九条発。

13:05, 東大垣着。

乗ってきた列車は座席に余裕があり、混んではいませんでした。
東大垣駅は島式ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標はスタンド式が1か所設置されています。
駅トイレは駅前に汲み取り式のものがあります。
駅南側を東海道線が走っています。
さぁここで樽見鉄道コンプリート達成です。
この日は少し早いですがここで撮影終了。
宿へ戻り、服を洗濯・乾燥せねばなりません。
今回の旅では5日分の服しか持ってきていないのです。
しかし、次の大垣行きの列車が14:28発。
その前に樽見行き列車が来るので、上り列車を迎えに糸貫まで行く事にしました。

樽見鉄道ハイモ330-700形東大垣入線。

13:42, 東大垣発。

14:06, 糸貫着。
通り雨だと思っていた雨は止む気配がありません。

樽見鉄道ハイモ330-700形糸貫入線。

14:14, 糸貫発。

14:40, 大垣着。

宿に戻りました。
服を宿の洗濯機に入れ、お洗濯です。
次の日以降のプランを練りつつ、夜を過ごすのでした。

つづく。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 03/14: 駅名標ラリー 大垣ツ... | トップ | 03/16: 駅名標ラリー 大垣ツ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HonD)
2020-03-16 02:01:22
お疲れ様です。私鉄だと駅名標に個性があり楽しいですね。いつも興味深く拝見しております。

昨日鈍行で新潟から東京へ移動しました。その際、上越線の五日町駅の1番線の電飾駅名標がLEDに変わっているのを確認しました。さらに、高崎線の北上尾駅と上尾駅にLEDの駅名標が登場してるのも確認致しました。
返信する

コメントを投稿

駅名標ラリー JR以外 中部」カテゴリの最新記事