タネツケバナ-房総丘陵 2018年04月03日 | みんなの花図鑑 タネツケバナ (種漬花 種付花) アブラナ科タネツケバナ属 北海道から九州にかけての田の畔や農業用水路脇などに自生する多年草です。 タネツケバナは茎に短毛がありますが、外来種のミチタネツケバナは無毛です。 2018.4.3撮影 房総丘陵にて
ツルカノコソウ-房総丘陵 2018年04月03日 | みんなの花図鑑 ツルカノコソウ (蔓鹿の子草) オミナエシ科オミナエシ属 本州から九州にかけての湿った林縁や渓谷沿いに自生する多年草です。 2018.4.3撮影 房総丘陵にて
リキュウバイ-房総丘陵 2018年04月03日 | みんなの花図鑑 標準和名:リキュウバイ(利休梅) 別名:ウメザキウツギ(梅咲き空木)・バイカシモツケ(梅花下野) バラ科ヤナギザクラ属 中国原産の落葉低木で庭木や公園などに植栽されます。
ムラサキカタバミ-房総丘陵 2018年04月03日 | みんなの花図鑑 ムラサキカタバミ(紫片喰) カタバミ科カタバミ属 関東以西の本州から四国・九州にかけての空き地や道路脇などに自生する南アメリカ原産の帰化植物です。 2018.4.3撮影 房総丘陵