国内の新たな感染者は603人、感染者の累計は8万9086人
国内では9日、新たに603人の感染が確認され、国内の感染者は8万8374人、クルーズ船乗船者を含む感染者の累計は8万9086人になりました。
また、新たに確認された死亡者は6人で、死亡者の累計は1638人になりました。
1日の感染者が600人を超えるのは2日連続です。
都内の新たな感染者は203人、感染者の累計は2万7320人
東京都では9日、新たに203人の感染が確認され、都内の感染者の累計は2万7320人となりました。
1日の感染者が200人を超えるのは2日連続です。
このうち、10歳未満から30代が122人で全体のおよそ60%を占めていますが、重症化しやすい60代以上の感染者はおよそ13%の27人です。
また、経路不明の感染者は119人で59%です。
なお、新たに確認された死亡者は4人で、死亡者の累計は421人になりまりました。
これは、あくまでもPCR検査を受けることができた患者のみの数値です。
リンクを追えない新たな感染者が5割を超えていますので、無症状や軽症のためPCR検査を受けていない「隠れ感染者」から感染したものとみられます。
病院や特別養護老人ホームでクラスターが発生しているほか、家庭内感染により重症化しやすい高齢者にじわじわ拡大しています。
家庭内感染の割合が急増
家庭内感染の割合が急増している背景には、無症状の「隠れ感染者」が家庭に持ち込み家族に感染させていること、病院や療養宿泊施設を希望しない感染者が自宅療養中に家族に感染させていること、新規感染者の増加により、病院や療養宿泊施設の調整にあたる保健所などの業務が繁忙のため調整が遅れて、やむなく自宅待機している感染者が家族に感染させていることなどによります。
こうした状況では、水面下で急増している市中の感染拡大に歯止めをかけることは不可能で、医療体制の崩壊の引き金になります。
世界の感染者3668万人超え、死亡者は106万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者の数は日本時間10日午前3時の時点で3668万5866人となりました。
また、死亡者は106万4129人となりました。
国別の感染者は、アメリカが763万774人と最も多く、インドが690万6151人、ブラジルが502万8444人、ロシアが126万5572人、コロンビアが88万6179人などとなっています。
また、死亡者は、アメリカが21万2762人と最も多く、ブラジルが14万8957人、インドが10万6490人、メキシコが8万3096人、イギリスが4万2592人などとなっています。(国別死亡者は日本時間9日午後5時の時点)
国内では9日、新たに603人の感染が確認され、国内の感染者は8万8374人、クルーズ船乗船者を含む感染者の累計は8万9086人になりました。
また、新たに確認された死亡者は6人で、死亡者の累計は1638人になりました。
1日の感染者が600人を超えるのは2日連続です。
都内の新たな感染者は203人、感染者の累計は2万7320人
東京都では9日、新たに203人の感染が確認され、都内の感染者の累計は2万7320人となりました。
1日の感染者が200人を超えるのは2日連続です。
このうち、10歳未満から30代が122人で全体のおよそ60%を占めていますが、重症化しやすい60代以上の感染者はおよそ13%の27人です。
また、経路不明の感染者は119人で59%です。
なお、新たに確認された死亡者は4人で、死亡者の累計は421人になりまりました。
これは、あくまでもPCR検査を受けることができた患者のみの数値です。
リンクを追えない新たな感染者が5割を超えていますので、無症状や軽症のためPCR検査を受けていない「隠れ感染者」から感染したものとみられます。
病院や特別養護老人ホームでクラスターが発生しているほか、家庭内感染により重症化しやすい高齢者にじわじわ拡大しています。
新規感染者数の動向
患者と死亡者の動向
国内事例・空港検疫・チャーター便帰国者の合計
患者と死亡者の動向
国内事例・空港検疫・チャーター便帰国者の合計
家庭内感染の割合が急増
家庭内感染の割合が急増している背景には、無症状の「隠れ感染者」が家庭に持ち込み家族に感染させていること、病院や療養宿泊施設を希望しない感染者が自宅療養中に家族に感染させていること、新規感染者の増加により、病院や療養宿泊施設の調整にあたる保健所などの業務が繁忙のため調整が遅れて、やむなく自宅待機している感染者が家族に感染させていることなどによります。
こうした状況では、水面下で急増している市中の感染拡大に歯止めをかけることは不可能で、医療体制の崩壊の引き金になります。
国内の感染状況
世界の感染者3668万人超え、死亡者は106万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者の数は日本時間10日午前3時の時点で3668万5866人となりました。
また、死亡者は106万4129人となりました。
国別の感染者は、アメリカが763万774人と最も多く、インドが690万6151人、ブラジルが502万8444人、ロシアが126万5572人、コロンビアが88万6179人などとなっています。
また、死亡者は、アメリカが21万2762人と最も多く、ブラジルが14万8957人、インドが10万6490人、メキシコが8万3096人、イギリスが4万2592人などとなっています。(国別死亡者は日本時間9日午後5時の時点)
主な国・地域の感染状況