皆さん、こんにちは。
久しぶりにPCより更新を行なっていますが、やはりPCは文字を打つのが早い。
大変便利ですが、ちょっと更新をするのであればスマホの方が便利か!?
さて、体調を見ながらですが、昨日お話した通りエクアトリとヘラヘラの
マット交換&引越しを行ないました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/4e2d1280e61212da55488539d1f53ade.jpg)
用意して、ケースへ詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/bb784197fdd5ee6ce48db60db93324bb.jpg)
マットの詰め方等はクワガハタウスHPを参照してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/00e465347c0aa18effe2282c16eb4b2d.jpg)
因みにこちらはヘラヘラ、こうなる前に交換を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/e87a8cf406b49cc5d7c79a099ee5d601.jpg)
♂?♀?
どっちかな?
顔の大きさから見ると♀に見えるけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/6f9fd0ad07816cc35f1dbcddd80dd0dc.jpg)
10Lマットでこれだけ用意が出来ました。
ちょっと予定外ですね。
エクアトリ4頭、ヘラヘラ1頭ですから、見切りを間違いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/4aa413aac665df43d1ededde500411d3.jpg)
エクアトリの幼虫ですが、ぱっと見で頭の大きさの違いが見えるかな?
その他にも♂♀の判別方法はありますが、ぱっと見で判別は同年齢(終齢幼虫)で♂は頭の大きさに格別の違いがでます。
最後はきちんと判別をしないと羽化に影響がでるので・・・
と言っても何時のもパナシ作戦かな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/072201d6eed16b8c016ea6331bbb3914.jpg)
ケースは足りないので1ケースには2頭入れ年末年始を超えましょうかね。
大体ケースの大きさにもよりますが交換後3か月毎には交換が必要になります。
あとはケースと蓋の間に新聞紙を挟み完了です。
さて、どうなるか?
エクアトリ好きな方がいましたらお暇ある時に遊びに来てくださいね。
最後になりますが
当方の代名詞とも言えるオオクワ 武平ですが、今年の夏に累代が途絶えていましました。
これにより来期より武平のリストUPが出来なくなります。
今年の夏は何かが違ったようです。
あれ程取れていた武平が取れず苦労を強いられていた久留米が豊作。
何か分かったような気がします。
元々はお世話になっていたショップのオーナーの所で武平を購入し今に至っておりました。
ショップも今はなくなり姿は残っていますが、看板はなくなっています。
オーナーも以前、別の場所で作業場を作りたいと言っていましたので、その結論なのでしょう。
多分今後ホペイの飼育は行わないと思います。
一つの時代終わったような気がします。
本日もホームDrの所へ行き、注射と薬を貰い明日より1W頑張って過ごしたいと思います。
皆さんも体調に注意して残りの日曜にを楽しんで下さいね。
では、また。