みなさん、こんばんは。
最近夜にならないとクワ関係のお仕事(お世話)がヤル気が起きない今日この頃
最近仕事が忙しく、お袋の見舞いにも行けず本日少し早く出向き、車椅子に乗せ
散歩をしてきました。久しぶりに対応してみてやはり体力の衰えとCPUの調子の悪さを
実感してきた本日。
そろそろタウルス君も大きくなってきた様子なのでお引越しと行きました。
その前にまた、芋虫画像になりますので、お嫌いな方は御免なさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0e/67d89eaa3484277c6c47f23550b8b36a.jpg)
こちらは♀です。
何とか本日お引越しを行なった幼虫で♂♀の確認は出来、最低でも1Pは何とかなりそうです。
無事羽化すればですが・・・
取りあえず、あの短期間で4頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/bb5a2458c113c18b9905345559ae660e.jpg)
中心の2個が♂♀ですが写真左が♀らしき幼虫、まだ、小さく♂♀の判別が出来ませんでした。
写真右は多分♂だったかな?うる覚えですが次回の菌糸瓶交換で明らかになるでしょう。
来年はリベンジライヒといきたいと思っています。
では、また。
最近夜にならないとクワ関係のお仕事(お世話)がヤル気が起きない今日この頃
最近仕事が忙しく、お袋の見舞いにも行けず本日少し早く出向き、車椅子に乗せ
散歩をしてきました。久しぶりに対応してみてやはり体力の衰えとCPUの調子の悪さを
実感してきた本日。
そろそろタウルス君も大きくなってきた様子なのでお引越しと行きました。
その前にまた、芋虫画像になりますので、お嫌いな方は御免なさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0e/67d89eaa3484277c6c47f23550b8b36a.jpg)
こちらは♀です。
何とか本日お引越しを行なった幼虫で♂♀の確認は出来、最低でも1Pは何とかなりそうです。
無事羽化すればですが・・・
取りあえず、あの短期間で4頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/bb5a2458c113c18b9905345559ae660e.jpg)
中心の2個が♂♀ですが写真左が♀らしき幼虫、まだ、小さく♂♀の判別が出来ませんでした。
写真右は多分♂だったかな?うる覚えですが次回の菌糸瓶交換で明らかになるでしょう。
来年はリベンジライヒといきたいと思っています。
では、また。