皆さん、こんにちは。
さて、本日はせっかくの休暇で昨日就寝前に、何をやろうか?
検討しながらウキウキ、しかし問題発生!下の娘が発熱とな。
医者いくか?と聞くと・・・
無理・・・
薬飲め!
やっとルル3錠飲みましたとさ、めでたしめでたし。
私なら直ぐに医者行っちゃいますけどね。
そんな訳で父親がやることはないけど見守ってあげようか?と思い自宅待機です。
と言っても17歳ですから子供と言っても大人ですよ。
ちょっと前置きが長くなりましたが、そんな訳でジャンビの取り出しを行なって見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/c35adbf1f36f7375b301b85491e2a268.jpg)
1頭目、12月20日羽化です。
取出しにはやや早いのですが、小バエの駆除もありますから出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/44d20fbf22a195c3d927cd447402ee22.jpg)
やはり腹部は赤い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/8e9cdab25cc10421047d4bb6f3341b0a.jpg)
2頭目、こちらも12月20日羽化です。
やはり一緒ですね。赤味が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/2cb5794b064904513faeced2b6b876fb.jpg)
こちらも腹部は赤く燃える情熱の色、オーマイフェラ!
何のことだか分らない方もいるのではないかな?
私が中学のときに流行ったセリフですね、オーマイフェラ!
確か?CMだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/d533bd397950f53f0fc8d07be9b4e7dc.jpg)
3頭取り出してみましたが、サイズはもう少し体が固まってから測定致します。
3頭似たり寄ったりのサイズと思います。
久しぶりに見るスマトラジャンビ、カテゴリーはスマトラアチャにしてありますが
そこは大目に見てね。
アチェ、プロナスと比較をすると若干物足り無さもありますが
久しぶりに見るスマトラはちょっとカッコイイですね。
ほぼこれでクワガタハウスの羽化情報は出揃いました。
残すは今年の初夏に何時のもメンバーが羽化しそこに
屋久島、トカラが何処まで追いつけるか?
アカシ、スジも健在。
ミヤマもいますよ。
ヘラヘラもいましたね。
今年はどんな事があるか。
楽しみですね~。
是非、興味のある方は覗きに来て下さいね。
ジャンビも体が安定したらHPのUP致しますので
是非、宜しくお願い致します。
当方まで引き取りに来てくれたらサービスしまっせ!
では、楽しい週末を。
さて、本日はせっかくの休暇で昨日就寝前に、何をやろうか?
検討しながらウキウキ、しかし問題発生!下の娘が発熱とな。
医者いくか?と聞くと・・・
無理・・・
薬飲め!
やっとルル3錠飲みましたとさ、めでたしめでたし。
私なら直ぐに医者行っちゃいますけどね。
そんな訳で父親がやることはないけど見守ってあげようか?と思い自宅待機です。
と言っても17歳ですから子供と言っても大人ですよ。
ちょっと前置きが長くなりましたが、そんな訳でジャンビの取り出しを行なって見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/c35adbf1f36f7375b301b85491e2a268.jpg)
1頭目、12月20日羽化です。
取出しにはやや早いのですが、小バエの駆除もありますから出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/44d20fbf22a195c3d927cd447402ee22.jpg)
やはり腹部は赤い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/8e9cdab25cc10421047d4bb6f3341b0a.jpg)
2頭目、こちらも12月20日羽化です。
やはり一緒ですね。赤味が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/2cb5794b064904513faeced2b6b876fb.jpg)
こちらも腹部は赤く燃える情熱の色、オーマイフェラ!
何のことだか分らない方もいるのではないかな?
私が中学のときに流行ったセリフですね、オーマイフェラ!
確か?CMだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/d533bd397950f53f0fc8d07be9b4e7dc.jpg)
3頭取り出してみましたが、サイズはもう少し体が固まってから測定致します。
3頭似たり寄ったりのサイズと思います。
久しぶりに見るスマトラジャンビ、カテゴリーはスマトラアチャにしてありますが
そこは大目に見てね。
アチェ、プロナスと比較をすると若干物足り無さもありますが
久しぶりに見るスマトラはちょっとカッコイイですね。
ほぼこれでクワガタハウスの羽化情報は出揃いました。
残すは今年の初夏に何時のもメンバーが羽化しそこに
屋久島、トカラが何処まで追いつけるか?
アカシ、スジも健在。
ミヤマもいますよ。
ヘラヘラもいましたね。
今年はどんな事があるか。
楽しみですね~。
是非、興味のある方は覗きに来て下さいね。
ジャンビも体が安定したらHPのUP致しますので
是非、宜しくお願い致します。
当方まで引き取りに来てくれたらサービスしまっせ!
では、楽しい週末を。