皆さん、こんにちは。
先程になりますが、武平をセット完了です。

セット方法などはクワガタハウスHPを参照して頂くとさせて頂き
ザックリお話し致します。
産卵木は俗に言う、M、LL材を使いました。
本当はL材が良かったのですが手持ちが無かったので
致し方ない・・

左がLL材、右がM材です。
オオクワのセットは本当に簡単でマットに予め加水を行いその上から
産卵木の樹皮を3分の1剥き、剥いた方をマットに押し付ける感じでOKです。

親虫とゼリーを入れて転倒防止を行い完了です。
状態により変化もしますが、ここから約1ヶ月から2ヶ月程セットを行い、
その後保管をして割り出しとなります。
シーズンも始まりました。
楽しい季節の始まりです。
では、また。
先程になりますが、武平をセット完了です。

セット方法などはクワガタハウスHPを参照して頂くとさせて頂き
ザックリお話し致します。
産卵木は俗に言う、M、LL材を使いました。
本当はL材が良かったのですが手持ちが無かったので
致し方ない・・

左がLL材、右がM材です。
オオクワのセットは本当に簡単でマットに予め加水を行いその上から
産卵木の樹皮を3分の1剥き、剥いた方をマットに押し付ける感じでOKです。

親虫とゼリーを入れて転倒防止を行い完了です。
状態により変化もしますが、ここから約1ヶ月から2ヶ月程セットを行い、
その後保管をして割り出しとなります。
シーズンも始まりました。
楽しい季節の始まりです。
では、また。