皆さん、こんばんは。
本日も散歩と言う名の散歩を堪能してきました。
年末年始と言う事、更にはポケ活&ドラ活の為15時30分過ぎから出発。
早々に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/12427ce45c53df2d1745d4ad7e0a87c3.png)
ラッキーな出来事。
ドラクエウォークはこの心と言うものが重要になるようですね。
私は素人なのでYouTubeをみながら色々な事を参考にしてやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/76/005739fb711db964f74907aec8472b49.jpg)
公園ですが、この風景を見るだけで心が落ち着くと言うか、本当に感謝しかないような気分になります。
昨日、途中で話を終わりにしましたが、母親が脳出血で倒れ右半身麻痺が残り本当に亡くなる5年間は大変な状況でした。
それは介護をする私達もそうですが、一番辛いのは本人だったと思います。
私も介護住宅が必要となり、今まで住んでいた家を取り壊し新たに介護住宅を建てた。
そこからは毎日が戦いでした・・・
介護をする人の思いもわかるし、介護される方の気持ちもわかる。
私が逆の立場であったら子供にはそんな思いをして欲しくはないし、やらせたくない
でも人間明日は我が身
好きな事を自分の意志で出来て、好きな事が出来る今は本当に感謝しかないと思っています。
確かに生活が出来ないような金銭的に大変な状況の方もいるかも知れません。
人は死んだ気になれば何でも出来るといいます。
私もその通りだと思います。
母親は自分で死ぬことすら出来なかった・・・
身体が動かないから・・・
それ以来「幸せ」ってなんだろう?と考える日々が増えました。
歳なのかな?
道中に昔、昔遊んでいた河川で行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/e8fb0d1c21d99c69e5635cadddeb4495.jpg)
ん?橋が・・・
流されたか?記憶を辿ると・・・
思い出せんが以前も無かったか?
私が中学の頃、この川で仲間と向こう岸とこっちでロケット花火を撃ち合い遊んでいた事を思い出しました。
何故?中学生が花火に着ける火を持っていたのかは聞き流して下さいね。
仲間と釣りもしたし、色々な思いでが地元にはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/f479c53c725bbbe8ebe41876cd720f39.jpg)
木々の状態を見ると夏の台風の影響だと思うけどゴミが引っかかっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/70/dc616c570bb0346eba61e7a3f33444d0.jpg)
そしてこの白い建物の左の森?が地元、松山城跡・・・
ここも中学時代に友達と登り城跡を色々と見て回ったけど、その後が・・・
それ以来この場所には近づきません・・・
親の話では、昔この場所では、頭が二つある蛇や色々不自然な出来事が多く見られた・・・と言っていました。
今の私達がいるこの世界は昔、尊い人の命の犠牲により成り立っています。
その事を忘れないようにし、後世に伝えないといけません。
そして感謝も。
時間も時間になり帰宅の帰路に着き自宅到着で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/ee6ab30bed86c7afe3a11e32f900e4bd.png)
焦げピカ降臨です。
本当に散歩をしながら景色を見る事が楽しくなってきました。
何も考えず、ひたすら歩く目的地を設けて歩く。
だけど帰宅すると股関節が痛くて・・・
歳か?それとも何か原因があるのか?
あちらこちらが悪いので何処?なんて言えんか
明日で2019年最後になります。
思い残すことが無い様に。
では、また。
本日も散歩と言う名の散歩を堪能してきました。
年末年始と言う事、更にはポケ活&ドラ活の為15時30分過ぎから出発。
早々に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/12427ce45c53df2d1745d4ad7e0a87c3.png)
ラッキーな出来事。
ドラクエウォークはこの心と言うものが重要になるようですね。
私は素人なのでYouTubeをみながら色々な事を参考にしてやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/76/005739fb711db964f74907aec8472b49.jpg)
公園ですが、この風景を見るだけで心が落ち着くと言うか、本当に感謝しかないような気分になります。
昨日、途中で話を終わりにしましたが、母親が脳出血で倒れ右半身麻痺が残り本当に亡くなる5年間は大変な状況でした。
それは介護をする私達もそうですが、一番辛いのは本人だったと思います。
私も介護住宅が必要となり、今まで住んでいた家を取り壊し新たに介護住宅を建てた。
そこからは毎日が戦いでした・・・
介護をする人の思いもわかるし、介護される方の気持ちもわかる。
私が逆の立場であったら子供にはそんな思いをして欲しくはないし、やらせたくない
でも人間明日は我が身
好きな事を自分の意志で出来て、好きな事が出来る今は本当に感謝しかないと思っています。
確かに生活が出来ないような金銭的に大変な状況の方もいるかも知れません。
人は死んだ気になれば何でも出来るといいます。
私もその通りだと思います。
母親は自分で死ぬことすら出来なかった・・・
身体が動かないから・・・
それ以来「幸せ」ってなんだろう?と考える日々が増えました。
歳なのかな?
道中に昔、昔遊んでいた河川で行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/e8fb0d1c21d99c69e5635cadddeb4495.jpg)
ん?橋が・・・
流されたか?記憶を辿ると・・・
思い出せんが以前も無かったか?
私が中学の頃、この川で仲間と向こう岸とこっちでロケット花火を撃ち合い遊んでいた事を思い出しました。
何故?中学生が花火に着ける火を持っていたのかは聞き流して下さいね。
仲間と釣りもしたし、色々な思いでが地元にはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/f479c53c725bbbe8ebe41876cd720f39.jpg)
木々の状態を見ると夏の台風の影響だと思うけどゴミが引っかかっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/70/dc616c570bb0346eba61e7a3f33444d0.jpg)
そしてこの白い建物の左の森?が地元、松山城跡・・・
ここも中学時代に友達と登り城跡を色々と見て回ったけど、その後が・・・
それ以来この場所には近づきません・・・
親の話では、昔この場所では、頭が二つある蛇や色々不自然な出来事が多く見られた・・・と言っていました。
今の私達がいるこの世界は昔、尊い人の命の犠牲により成り立っています。
その事を忘れないようにし、後世に伝えないといけません。
そして感謝も。
時間も時間になり帰宅の帰路に着き自宅到着で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/ee6ab30bed86c7afe3a11e32f900e4bd.png)
焦げピカ降臨です。
本当に散歩をしながら景色を見る事が楽しくなってきました。
何も考えず、ひたすら歩く目的地を設けて歩く。
だけど帰宅すると股関節が痛くて・・・
歳か?それとも何か原因があるのか?
あちらこちらが悪いので何処?なんて言えんか
明日で2019年最後になります。
思い残すことが無い様に。
では、また。