皆さん、こんばんは。
今日から年末年始のお休みに入りました。
と言っても新年を迎えるにあたりやるべき事柄が色々とあります。
今日は神棚の掃除とお札変えを行いました。

右が神棚、左が恵比寿様、その他床の間(簡略的のもの)と良く樹木の剪定で
ちょいちょい出てくる氏神様の4か所
昔の家の時にはきちんちした床の間がありましたが
家を新築(介護住宅)にした時に掛け軸を飾る程度の床の間を作りました。
埃を取り、拭いて、新しいお札を入れ元の場所へ戻します。
ざっと1時間ほどで完了。
午後からはお供えを仕入れにGoし、灯油も2缶購入です。
その途中で郵便局へより年賀状が足りなかったので年賀状を購入
氏神様の所では・・・

年明けの準備が盛んにおこなわれていましたね。
なんでも年明けごろはかなり天候が悪いとの事
日本海側は大雪、太平洋側の関東ではかなり冷え込むとの事です。
出店の方も冷え込むのは大変ですね。
しかし今年は567の事もありますから人手はどうなのかな?
ちなみにこの出店は1月12日過ぎ位までありますので慌てて出向かなくても大丈夫ですよ。
出店数は3が日がMAXです。
撮影している場所も3が日は通行止めで出店がいっぱいです。
今年は何時頃行こうか?迷いますね~。
明日はお供えを神棚に備え完了かな?
大掃除も窓拭きを完了し、あとは・・・
虫部屋の掃除位か?
今年も残り僅かです。
事故の無い様にお過ごし下さいね。
では、また。
今日から年末年始のお休みに入りました。
と言っても新年を迎えるにあたりやるべき事柄が色々とあります。
今日は神棚の掃除とお札変えを行いました。

右が神棚、左が恵比寿様、その他床の間(簡略的のもの)と良く樹木の剪定で
ちょいちょい出てくる氏神様の4か所
昔の家の時にはきちんちした床の間がありましたが
家を新築(介護住宅)にした時に掛け軸を飾る程度の床の間を作りました。
埃を取り、拭いて、新しいお札を入れ元の場所へ戻します。
ざっと1時間ほどで完了。
午後からはお供えを仕入れにGoし、灯油も2缶購入です。
その途中で郵便局へより年賀状が足りなかったので年賀状を購入
氏神様の所では・・・

年明けの準備が盛んにおこなわれていましたね。
なんでも年明けごろはかなり天候が悪いとの事
日本海側は大雪、太平洋側の関東ではかなり冷え込むとの事です。
出店の方も冷え込むのは大変ですね。
しかし今年は567の事もありますから人手はどうなのかな?
ちなみにこの出店は1月12日過ぎ位までありますので慌てて出向かなくても大丈夫ですよ。
出店数は3が日がMAXです。
撮影している場所も3が日は通行止めで出店がいっぱいです。
今年は何時頃行こうか?迷いますね~。
明日はお供えを神棚に備え完了かな?
大掃除も窓拭きを完了し、あとは・・・
虫部屋の掃除位か?
今年も残り僅かです。
事故の無い様にお過ごし下さいね。
では、また。