クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

とんだ誤算・・・その2

2015-11-06 23:12:54 | トカラコノギリ
皆さん、こんばんは。

昨日、とんだ誤算とてブログをUPしたのですが

この話には続きがありました。

昨日UPしたのは下記画像でした。

大変写りが悪く白いものも何だか解らん状態で、そこに親虫(♀)が写り混んでいます。

当初幼虫でも居たのか?と思っていたのですが

それを昨日ケース底部を見てみたら、何も無し!

で、これで話は昨日のまま。しかしこの話には続きがね。

昨日ケース底部を確認したものは・・・



何と!



ライヒでした!


そんでもって、トカラを確認したら・・・


画像は先日と左右が逆になっていますがそこには、産卵された卵の姿を発見です。

産卵中だったようです。

産卵時の卵の状態は楕円形をして、周りの水分を吸収して丸になるといわれています。

その直後を見てしまったのではないか?と思っています。

ライヒと同じ飼育ケースを使っているのですっかりトカラを見ていると思って

ライヒのケース底部を見て、何もないじゃん・・・と勘違いです。

嬉しい誤算でしたが、ちょっと情けない、ちゃんと確認しないとね。

明日は医大へCTを撮りにGOしてきます。

帰宅後クワハウス2号車の連絡が入ったので検討会を開き、オオクワの産卵木の確認でも

行いますかね。

あくまで、予定ですけどね。

では、また。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に (クワガタハウス)
2015-11-07 08:56:23
くまらしさん

おはよう御座います。

何とか卵は確認できましたが、あとは孵化すれば・・・ですね。

朝からお仕事ご苦労様です。

道中気をつけて。

私もこれから医大へGOしてきます。

では、また。
返信する
(=゜ω゜)ノ (くまらし)
2015-11-07 07:54:21
おはようございます
くまらしですm(._.)m

トカラノコの卵確認ですね!
何はともあれ良かったですね^_^

では、配達してきますm(._.)m
返信する

コメントを投稿