クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

物足りない・・・

2021-02-19 23:50:19 | クワガタ&カブト
皆さん、こんばんは。

こんな時間に何を・・・

昔はショップへGoしオーナーと話をしながら虫を見ては

こんな虫が居るんだ

これ!カッコイイ!!
なんて思いながら虫を眺めては、金額を見て・・・

今もネットで虫を見ていたけど昔の様に新鮮さがなくて・・・
知識として色々な書物をあさり見様見真似(漢字合っているかな?)で飼育をしていたあの頃

今と何が違うのか?
多分、目の前で虫を見る事が出来て、虫好きな方と会話を楽しむ事が少なくなったのかも知れません

今まで欲していた物が今年は(去年)手に入り満足してしまった為に起きている事なのか?
今もトカラノコ、ミヤマの餌(幼虫)を眺めて見ては以前ならすぐクリックしていたであろうけど
今は・・・



手元にいますしね

気が滅入っているのかな?

明日は土曜日です。

楽しい土曜日を


では、また。

散歩のついでに

2021-02-14 22:17:23 | ブログ
皆さん、こんばんは。

さて、今日は昨日振り込みをすっかり忘れてしまい
今日忘れない内にコンビニへ

振込のついでといってはなんだけど、さて、午前中・・・
昨日は三峯・・・
今日は・・・
やはり氏神様か・・・

と思い散歩がてらにGo。

何時もの様に本殿で手を合わせ境内を一周していると何やら気になる物が・・・



これは樹液かな?
虫もうろうろしていた。
この樹木だけであちらこちらにあり、昆虫が好む樹木ではないけど
すこしほっこりしました。

それと何時も氏神様と言って紹介していましたが

案内図を紹介です。



正式名称は箭弓稲荷神社です。
箭弓と野球をかけて絵馬などもあり必勝祈願などにやってくるチームがかなりあると聞いています。

皆さんの中で白い白球を追いかけている方がいましたら
祈願でもいかがでしょうか。


この2日に渡り神社仏閣のお話になってしまいましたが
日常生活を忘れ心も身体もリフレッシュするには本当に良い場所と思います。


では、また。

三峯へ

2021-02-13 23:11:16 | ブログ
皆さん、こんばんは。

今日は例年恒例となっております三峯へGO!
前日は仕事の都合で帰宅が遅くなり夕食を少なく取りなんちゃら食道炎防止を万全にし当日を迎える。

起床は・・・
若干の寝坊か?7時半
支度をして出発は・・・



ちょっと見ずらいけど8時23分・・・
実際には8時20分か?
自宅を出発後僅か5分足らずで問題発生
R254が渋滞しちょる・・・

色々調べるに、何でも高速の下り線で高坂パーキング辺りで事故(8台の玉突き)で通行止め?!
渋滞でその手前で高速を降りる方が増えR254が渋滞か?
困りましたね。
高速を使い花園~有料で秩父を目指すはずが・・・

渋滞にハマりながら策を検討し・・・
東松山から高速は諦め一般道にて秩父を目指す・・・
色々なツイッターを拝見し飛び交う文字を考えながら、小川、嵐山から高速を使う事を決め
高速に乗るも・・・
事故渋滞に巻き込まれ嵐山、小川から、花園まで13分掛かった・・・
こちはら高坂Pとは別の追突事故であったが事故現場を通り、運転手とみられる方が2人その場で待っていた
その光景を見ながら人名が無事なようなので良かったね!と心の中でつぶやく。
しかし、ほんの僅かな時間で事故渋滞が2件・・・
雲行きが怪しい・・・


花園~秩父皆野有料を通り、一般道は順調か?
高速での渋滞にてかなり時間を費やした。
道中の荒川の道の駅でトイレ休憩



去年との比較で・・・
今日は10時19分
去年は・・・
9時44分とある。
約35分の遅れとなる。
あれだけ高速で時間を使ったけど30分程度の遅れとは・・・


結果三峯到着は・・・



11時2分でした。
道中はかなり空いていましたが運転手の力量か?峠道が初めてなのか?
ワンボックスの車(車種は記載しません)カーブミラーを見てるのか?カーブに突っ込み、正面からバスが来ていて
通行出来ず、バックをする有様・・・
バイク乗りはさぞかしこれだから車は・・・と思った事でしょう。
その車の運転手はオジサンであったが、それなら軽自動車がお勧めですよ。
自分の力量にあったサイズの車を選ぶことも必要と思うけどね。
久しぶりにこんな光景を見て唖然としました。



何時もの風景、何時もの場所、何が違うのかは色々とコロナ対策を施していた事かな。



因みに高度は1000mを超えている、空気は薄いかな?



この坂道を歩くだけでヘトヘトになり何かが三峯へ行く事を止めさせようとしているのではないか?
と思う程しんどい坂道・・・



この鳥居の手前と向こうでは空気が違います。
向こう側の空気は神気をまとっているような霊気のような感じもありひんやりとしていて
新鮮です。


何時もなら三峯の入口をスマホでカシャ!!としますが、それをUPしてもと思い
本日は・・・
こちら。



オオカミですね。こちらは「あ」



こちらもオオカミですね。こちらは「ん」

世の中「あ」から「ん」までお見通しと言う意味ですね。
皆さんご存知と思いますが

三峯の案内看板

元々は日本武尊が関係しておりますが
三峯と宝登山神社も同じ日本武尊ですね。
そしてこの場所はシュケンジャの修業の場となっていたとの事
カラス天狗伝説など色々ありますね。
三峯はオオカミを使う神様なので付き者(目に見えない人ではない物の怪の類)を追い払う事が出来ると言われています。



日陰は雪が残っていました。



壮大な眺めですね。
この光景を見る度にここで修業をしたであろう方々は大変であっただろうに・・・
とつくづく思います。

本殿でお参りを済ませ、何時ものお守りを購入し、今までお世話になったお守りを戻し・・・
コロナ対策で今まで手渡しでお守りを渡していましたが、今年は置く所が出来ていました。
そりゃそうか。すこし残念でした。


お土産も買いそろそろ下界へ戻る事にしましょう。



出発は12時22分
1時間20分程色々と三峯で遊ばせて頂きました。
今年はコロナ対策のせいか、人は以前より少なかったかな?
しかしお店で食事を取る方が外へ出て食べている風景が多かったかな?
それに今日は暖かったし、三峯へ出向いて温度が二桁なんてありえませんよ。
到着時、10℃ありましたからね、
今は・・・
19℃ですよ、いくら車のボディがメタリック系の色合いとしてもですよ。
去年は・・・
12℃でした。
三峯到着時の気温は6℃
今日は暖かったんですね。

そして昼食場所は・・・

徳樹庵、これも去年と同じ



私がご馳走になったのは
うめはな御膳とチョコレートパフェ


私はうっかり食べてしまい、もう一つの方をカシャ!!です。


去年宝登山神社の動物園へ時間の都合で行けなかったので
どうしようか迷いましたが去年と時間的に変わらない事とゆっくり本屋さんでも見ながら帰宅をすることを決め
帰路に着きました。


お土産の一部ですが・・・



三峯にて。
ぶどうジュース。
私はぶどうを食べるのは余り好きではないのですが、ジュースとなると別です。


それと本屋さんで見つけた・・・



木魚の音と、金がチン~と鳴るとか?!


因みに帰宅時間は・・・



車疲れが酷いですね。
歳かな?
結局帰宅時も渋滞にハマり1日で3回も渋滞に遭遇


それでブッダはと言うと・・・



背中にボタンがありおへそ辺りにLEDがありその部分が光、ポクポク木魚の音と最後に
ち~~~ん!!!がなり終わりです。
200円もしましたよ。

って動画をUPしたのですが、動画がUP出来ませんでした・・・
動画のUP方法が分からん・・・
勉強しておきます・・・


例年通り三峯へ今年も出向く事が出来ました。
何もない毎日が愛おしく、何もない毎日が幸せである事に皆さんは気が付いていますか。
生意気なようですが、ふと周りを見て見て下さいね。
大切な人、守りたい人が傍にいる幸せを感じてみてね
明日も事故の無い様に。


では、また。


先ほど地元ではかなり長い地震が発生しました。
皆さんが安全でありますように。

この差はデカい!

2021-02-11 14:31:43 | ミヤマクワガタ
皆さん、こんにちは。

今日は旗日の木曜日です。
朝のゴミ捨てを行い朝食を食べ、コンビニ払いを済ませその後散歩・・・
途中で仏花を買う事に気が付き、何時ものビバホームへ

最近寒さのせいか?身体が痛く全くもって辛い・・・
整体でも行きたいけど腰が重いけどそんなことは言っていられないかな?


話を戻し
皆さんは昆虫飼育にて加温は行っていますか?いませんか?

加温ある、なしではかなりの差が生じるので少しばかり紹介しますね。


補足を入れると幼虫を取り出して確認をしたのでは無いので差がどれだけ・・・?は
ご勘弁を。



カワラ菌糸瓶飼育の物



こちはらマット飼育の物


さて、どちらが加温あり、なしか?
ぱっと見で分かるほど差が生じます。

そう、カワラは室温管理(加温無し)
マットは温室管理(加温あり)

先ほども記載しましたが、取り出して確認が出来ていませんから若干の差はあるとして
カワラの方は頭の大きさから見て2令かな?
マットの方は3令まで育っています。

カワラ菌糸瓶、2020年11月投入(ブログにて紹介済)
マットの方は2020年12月投入(ブログにて紹介済)
取り出しが1か月程違いはあるが、菌糸瓶対マット+加温にて
マット飼育の方が成長が良い事が分かりますね。

これが加温をした方が良いとされる理由ですね。
補足をいれますが、何が何でも加温をしなければ行けないと言う事ではありませんので。
自分のスタイルに合わせ飼育を楽しむ!
これが一番です。

温室内のミヤマ幼虫も春の訪れを感じているのか?
去年とは瓶の感じが変わってきています。
但しこれにも差があり、育っている幼虫もあればそうでない幼虫もいそうです。
1年で羽化する物もあればそうでないものもありますからその差なのかもしれないですね。

そろそろ虫達がざわついて来ました。
皆さんも今年飼育をして見たい種を選び始めても良い頃合いかもしれませんよ。


今日は旗日ですが
事故の無い様に楽しい旗日を


では、また。

春なんですね。

2021-02-07 16:24:40 | 徳之島ノコギリ
皆さん、こんにちは。

さて、午前中に思う事があり氏神様の所へGoし月初めとお願い事をぶつぶつと・・・
普段、私事は一切お願いはしません。
自分自身に関わる事、健康とか、裕福とか・・・

話を戻し昨日もお話を致しましたが菌糸瓶の交換?でもと思い確認をした所・・・



これは久留米ですが
それどころではないですね。
やはり春なんですね。勿論加温もしていますからね
これは♂ですが3回の交換済です。

そこでふと気になった容器がありまして・・・


そう言えば・・・

徳之島ノコがいたっけな?!

プリンカップに入ったままで・・・


と思い交換用にストックしておいた菌糸瓶へGo。


パナしになっていたから育ちも悪いかな?


ん?!

これは・・・



徳之島ノコ3頭入りと記載あり
すっかり忘れていました

菌糸瓶もあるので目の前の幼虫を瓶へGo

更に3頭入りと記載があったけど



元気に育っていますがね。
こんな狭い所で窮屈だったろうに・・・



結果、5頭を瓶へGoできました。
今年は温室がパンパンなのでミヤマなのか?それともなんなのか?記憶が無くなりますね
日々の生活に追われ理不尽な事柄に振り回され若い従業員が辞めていく・・・
私は何を言っているのやら・・・困りましたね。

久留米は上記の画像の様な幼虫が数頭発見出来ました。
虫達も春を感じているのでしょうね。

ミヤマも温室育ちはかなり急ピッチで大きくなっている様子
温室育ちで無い幼虫はゆっくり育ち多分2越になるかな?
2越になると今のF1個体で来年辺りに羽化が期待できるから
今年セットする物にて不作でも何とかなるかな?と
不敵な笑みを浮かべる管理者でした。


今週は色々な意味で正念場です。
勿論仕事上ですがね。
記載したけど今のネット社会はすぐに・・・ね

明日は月曜日です。
事故には注意して
元気に。


では、また。