※2023.12.11更新 消火栓の蓋、制水弁の蓋、止水栓の蓋を各1枚追加しました。
※2022.06.03更新 電気関係と思われる角蓋1枚、災害用トイレ関連の蓋3枚を追加しました。
※2020.12.03更新 消火栓や防火貯水槽の蓋など7枚追加しました。
今回は、三鷹市で出会った上水道関係他の蓋を中心に整理します。
三鷹市は、平成14年4月1日に上水道事業を東京都水道局の上水事業に一元化しました。他の多摩地区の自治体と比べ一元化された時期が遅いので、三鷹市の章やマークが入っている上水道関係の蓋(消火栓、仕切弁、制水弁、空気弁など)を少し多く見付ける事が出来ました。
最初は、消防関係の消火栓の蓋と防火貯水槽の蓋です。
こちらは消火栓の蓋です。
(2020.12.03追加)
(2023.12.11追加)
そして、もう1種類消火栓の蓋がありました。
市役所敷地内に「非常用貯水槽について」と言う案内板があり、そこに4種類の蓋の説明がある中の一つの蓋が消火栓蓋です。
その4種類の蓋ががこちらです。
左は火災時の消火栓蓋、右は飲料水を給水するための給水口蓋です。
左は貯水槽の点検口蓋、右は水道本管からの流入・流出孔の蓋です。
こちらは、防火貯水槽の蓋です。
(2020.12.03追加)
(2020.12.03追加)
次は、上水道関係の仕切弁蓋です。
こちらは制水弁の蓋です。
(2023.12.11追加)
こちらは、市章の鷹の上部に「水」の文字が入っています。
(2020.12.03追加)
こちらは空気弁の蓋です。
こちらは止水栓の蓋です。
こちらの蓋は、NTTと三鷹市の市章があります。
電線共同溝の蓋なのでしょうか。
こちらの蓋には、「街灯」と書かれていますので電気系統の蓋なのでしょうか。
こちらの蓋も電気関係の蓋でしょうか。
(2022.06.03追加)
最後は、その1.公共下水道関係でも掲載しました災害用トイレの蓋です。
三鷹市連雀コミュニティーセンター前の歩道に設置されていました。
上記蓋の近くに「災害用 耐震下水」と書かれた蓋もあり、この蓋は汚物層側と下水道本管とを接続する耐震化された管渠に係わる蓋ではないかと想像します。
こちらは、三鷹中央防災公園で見かけた災害用トイレの蓋です。
ただ、残念ながら三鷹市の蓋と判断できる記号や文字などはありません。
(2022.06.03追加)
こちらの蓋は、上記の災害用トイレに溜まった汚物を下水道本管に流す水の注入孔と思われます。
(2022.06.03追加)
以上で、その2.上水道関係他の整理を終了します。