※2023.08.31新規 新規登録しました。
その2.では、小田原市で見つけた上水道関係他の蓋を整理します。
小田原市の水道事業は、昭和7年に足柄村飯田岡及び清水新田地内に深井戸(現在の第一水源)を選定し、昭和8年3月18日に水道事業として創設認可を受けました。
現在、小田原市の水道事業の水源と施設は、酒匂川の「表流水」を原水として水道水をつくっている高田浄水場のほかに、沢から湧き出る「湧水」を原水として水道水をつくっている根府川第一浄水場・根府川第二浄水場、深井戸の水を汲み上げる「深井戸水」を原水とする第一水源地、第二水源地、中曽根補助水源地、石橋水源地、米神水源地、根府川第三水源地があります。
給水区域は、小田原市のほぼ全域ですが、一部二宮町に近い区域は神奈川県営水道の給水を受けているようです。
前置きはここまでとし、上水道関係他に係わる蓋の整理を始めます。
最初は、消防関係で消火栓の蓋です。
こちらは角蓋です。
こちらは防火貯水槽の蓋です。
こちらは、中央に市章が表記されているタイプです。
こちらは、少し古そうなタイプです。
こちらは角蓋です。
以降は、上水道関係の蓋です。
最初は仕切弁の蓋です。
こちらは、かなり古そうな蓋です。
こちらは、よく見かけるタイプの蓋です。
こちらは角蓋です。
こちらは、制水弁の蓋です。
前出の古い仕切弁の蓋と同じ形状の蓋です。
次は、空気弁の蓋です。
こちらは角蓋です。
こちらは、バタフライ弁の蓋です。
こちらは、排泥弁です。
右蓋は、「泥吐」の表記です。
こちらは、切替弁の蓋です。
こちらは、電防の蓋です。
こちらは、隣接する自治体や神奈川県との水道緊急連絡管に係わる蓋です。
こちらは、開成町との連絡管です。
こちらは、南足柄市との連絡管です。
こちらは、箱根町との連絡管です。
こちらは、神奈川県との連絡管です。
こちらは、電線共同溝(CCBOX)の蓋です。
中央の市章の下に「CCBOX」の表記があります。
こちらは、「CCBOX」の表記はありませんが、形状からこちらに整理します。
こちらは、公共基準点の蓋です。
最後は、小田原ガス(株)の蓋です。
小田原ガス(株)は、大正2年の創業以来、市民生活に不可欠なエネルギーである都市ガスを供給し続け、小田原市・箱根町・大井町・開成町・二宮町・南足柄市をホームタウンに営業しているようです。
ロゴはこちらのようです。
民間の蓋ですが、他の自治体の蓋かと勘違いしてしまいそうなので、こちらで紹介します。
以上で、その2.上水道関係他の蓋の整理は終了です。