老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都三山石仏・石碑事典

2020年07月23日 | 京都の自然・植物園・動物園

京都三山石仏・石碑事典
クリエーター情報なし
勉誠出版

「 京都三山(北山・東山・西山)の主な歴史古道の

山越え路・峠・山麓周辺を踏破。

知られざる石仏・石碑・道標を網羅的に取り上げ、

多数の図版とともに、

その来歴を細かに検証する。

受け継がれてきた「小さな歴史遺産」を見つめ直す旅。

著者について

綱本逸雄(つなもと・いつお)
 
1941年生まれ。京都地名研究会会長。
 
著者に『京都盆地の災害地名』(勉誠出版、2013)。
 
共著に『京都地名語源辞典』(東京堂出版堂、2013)、
 
『京都の地名検証1~3』(勉誠出版、2005~2010)、
 
『日本地名学を学ぶ人のために』(世界思想社、2004)、
 
『大阪地名の謎と由来』(プラネットジアース、2008)、
 
『奈良の地名由来辞典』(東京堂出版、2008)、
 
『京の歴史・文学を歩く』(勉誠出版、2008)、
 
『日本地名ルーツ辞典』(創拓社、1992)、
 
『語源辞典植物編』(東京堂出版、2001)ほか   」(内容)

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パリ vs 京都 ~ 「それ... | トップ | 庭園デザイナーの京都案内 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都の自然・植物園・動物園」カテゴリの最新記事