老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都トレイル ~ もうひとつのみやこ路

2022年07月31日 | 京都の自然・植物園・動物園

冒頭に掲げたのは、

日経新聞の日曜版の

NIKKEI  The  STYLE

が特集した「京都トレイル」

の記事の冒頭部分。

下は、ナカニシヤ出版

から出ている

京都一周トレイル会公認ガイドブック

「京都一周トレイル」。

「 豊かな自然に囲まれた人気のトレッキングコース

「京都一周トレイル」

全5コースをまとめて紹介する、

初めての公認ガイドブック。

バス・電車からスムーズに接続できる

14のルートをくわしく紹介。

難易度や標高差も一目で分かり、

初心者から上級者まで

自分に合った歩き方を楽しめます。

これまで知らなかった京都と出会うために、

身近なところから歩いてみませんか?


●京都一周トレイルとは

東山から北山・西山・京北まで、

京都市街をぐるりと取り囲む

全長約130kmのトレッキングコース。

道標も整備されており安心。

京都ならではの名所・絶景を満喫できる、

初心者から上級者まで、

子どもからシニアまで、

誰もが楽しめるコースです。


主な内容

はしがき
本書の使い方
京都一周トレイル全体図
見どころスポット
トレッキング・ワンポイント

◎東山コース1〔伏見・深草ルート〕
伏見桃山駅~稲荷奥社

◎東山コース2
伏見稲荷駅~蹴上

◎東山コース3
蹴上~浄土寺橋

◎東山コース4
浄土寺橋~ケーブル比叡駅

◎北山東部コース1
ケーブル比叡駅~戸寺バス停

◎北山東部コース2
戸寺バス停~二の瀬バス停

◎北山西部コース1
二の瀬バス停~京見峠登り口

◎北山西部コース2
京見峠登り口~高雄白雲橋

◎西山コース1[一部北山西部コースを含む]
高雄白雲橋~嵐山渡月橋

◎西山コース2
嵐山渡月橋~苔寺谷

◎京北コース1・2
細野~亀ノ甲橋~おーらい黒田屋

◎京北コース3・4
山稜橋~保井谷橋
保井谷橋~細野・下熊田~ウッディー京北


立ち寄りスポット      」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦市場・食べ歩き ~ 「錦... | トップ | 京都はリモートワークの本命... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都の自然・植物園・動物園」カテゴリの最新記事