日日の幻燈

歴史・音楽・過ぎゆく日常のこと

【note】祝!八王子車人形が国重要無形民俗文化財に指定されたこと

2022-02-06 | 新参者の八王子探検


八王子に伝わる「八王子車人形」が国の重要無形民俗文化財に指定されました。八王子博物館では2月11日~3月31日まで記念展示がおこなわれるとのこと。
博物館での記念展示はまたとして、そもそも八王子車人形って何?よく名前は聞くし、人形を使っての芝居みたいなもの?くらいは想像できますが、いい機会なので調べてみました。



車人形とは江戸時代の終りに西川古柳によって考案された一人遣いの人形芝居のこと。それまでの人形芝居は一体の人形を3人で遣うものが中心でしたが、車人形はろくろ車(箱車)に乗った人形遣いが、ひとりで一体の人形を遣います。東京の多摩地域に広がり、八王子には明治時代に伝わったとのことです。
現在は八王子の西川古柳座、西多摩郡奥多摩町、埼玉県入間郡三芳町の三座が残っています。
🌙八王子博物館で無料配布されている資料を参考としました。



そんなわけで、車人形の展示をしている八王子博物館へも行ってみましたが、残念なことに実演についてはコロナのため中止しているとのこと。2月11日からの記念展示を待つことにしましょう。
上の写真の左隅に展示されているのが、ろくろ車ですね。横倒しになった形で床面を滑る車部分が見えるようになっています。





上のパンフレットにある公演も興味があるのですが、平日は仕事があるから観劇に行くのはちょっと無理そう。でも、いつか機会があればぜひ観てみたいものです。



にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ    




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。