WORKS LIFE

KZWORKS わーくす主の日常を徒然なるままに・・・
マグロ、GT、ヒラマサを獲る為に特化したハンドメイドルアー日記

Neo&ストラップ

2015年01月28日 | 出荷情報

シュリガーラNeo完成しました。

近々、川崎シマヤさんに出荷っす。

スリックマイワシ改、スリックサンマ、スリックワカシ改、

スリックフローセントピンクバック、スリックトビウオ改、

スリックセグロツナベイト、スリックブラックレインの7色。

そして、ニューアイテム「マイクロファング携帯ストラップ」を少量作製。

実釣用としてはまだ販売はしてないマイクロファングですけど

チンガードを装備した形でストラップにしてみました。

ナカナカいい感じに仕上がりました。

こちらは極々少量の作製っす。

欲しい方はお早めに


チャーマスを囲む会2015

2015年01月27日 | 日記・エッセイ・コラム

毎年恒例の新年会


「チャーマスを囲む会」


新宿2丁目の北村さんの事務所に


今年もアクの強いお方が集まりました。


新宿駅に集合の後


ぞろぞろと新宿二丁目の北村さんの事務所に


行く様子はゲイの集団と間違われないかと


毎年思ってしまいますが・・・


毎年、美味しい刺身や料理


用意していただいて


みんなで表には出せないような話で盛り上がる。


非常に贅沢な時間でございます。

K店、枝豆をパクつく!!

おにぎりがイカをパクつく。

鳥団子鍋、うまいっ!!

上屋敷さん、タナゴ竿を物色・・・。

箸と間違えないでくださいっ!!

チャーマスバイブルにサインをねだる。

北村さん、ノリノリでサイン!

「てめぇ~ら、ブックオフとかオークションで売るんじゃねぇーぞ!!」

大御所の2ショット。

北村さんも壊れてきた・・・

H本さんとの絡みが・・・(爆)


こんな感じで終電ぎりぎりまで盛り上がりました。


北村さん、ありがとうございました。


今日は軽い二日酔い・・・


仕事しよ・・・。

 


苦悩と迷いの変遷

2015年01月10日 | 日記・エッセイ・コラム

数年前から試作していて

 

いっこうに完成のメドの立たない企画・・・。


ポッピングダーターという


アリなのかナシなのかもよくわからん


コンセプトでやり続けている


このルアー。


毎年沖縄に行く度に


ちょっとづつ仕様を変更し・・・

 

ウェイトバランスや口の形状など


微妙に変えてテストを繰り返すこと数回・・・


迷宮にどっぷりはまって


何だかよくわからん感じになってきましたが、


今年も懲りずにテストサンプルを作ることに・・・。


ダーターの面影はほぼ消えうせて


ポッパー色が強くなってきてしまいましたが


通常のポッパーとは違った動き・音が出るように


創意工夫した結果とご理解いただきたいっす・・・。


昨年、作った形状がちょっと面白い感じに出来上がったので


今年はその仕様を基にカップを大口径化して


バランスをちょっと変えて、今年のテストに望むことにしました。

さて、結果は如何に?

 


初詣

2015年01月07日 | 日記・エッセイ・コラム

今年は俺としてはめずらしく

 

初詣なるものに行ってみた。

 

アベノミクスで景気が上向いてると言われているが

 

釣具業界的にはその恩恵はほとんど

 

感じられないんですけど・・・

 

むしろ数年前のリーマンショックの時期のほうが

 

まだ俺的には

 

活気があったような気がする・・・。

 

最近ルアーがあまり売れんから

 

すがる様な思いで神頼みっす。

 

この日は池袋でプチGTフィッシャーマンの集いがあって

 

都心に出る予定だったので

 

ちょっと足を伸ばして

 

商売繁盛の神

 

「神田明神」へ。

 

神田明神に行く前に二年前にもらった

 

厄除けの御札を返しに「湯島天神」に・・・


学問の神様を奉っている神社の厄除けという


なんとも微妙な厄除けでしたが


まぁ、たいした事件もなく無事厄年を終えたので


効果があったとの思いでお礼の気持ちをこめて参拝。


そこから500mほど歩くと神田明神なので


とぼとぼと歩いていくとなんだかサラリーマンの


黒い列が見えてきた・・・?


最初はバーゲンセールにでも並んでる人達なのか?とも思ったが


警官が拡声器で「神田明神に参拝の方はこちらへお並びください」と


なんとも無慈悲なお知らせを・・・


門前までの距離、ざっと300~400mくらい?・・・


湯島天神はそんなに混んでなかったのに・・・


こんなに並ばないとならんのかと思い


アホらしかったがせっかく来たのだから並んでみる


しかし、門前まで掛かった時間・・・・1時間

そこから更に賽銭箱がある社殿まで30分。


合計一時間半


神頼みする前にもう、ぐったり・・・

それでもなんとか参拝を済ませ、


商売繁盛の御札と魚との勝負に勝つ為に勝守を手に入れた。

ついでにおみくじも引く・・・。


結果・・・・・・・


「吉」


ちょい微妙・・・


まぁ、二番目の運勢いうことで良しとします・・・


立ちっぱなしで腰が痛くなってもうた。


そこから池袋に馳せ参じ


沖縄のAPOさんを囲む会&GTフィッシャーマンの集いに参加。


色々熱い話で盛り上がり、


夜は更けていきました。


話に夢中で写真撮るの忘れた・・・


まぁ、40過ぎのおっさんばかりで


華がないからいいか・・・


明けましておめでとうございます。

2015年01月04日 | 日記・エッセイ・コラム

2015年


はじまりました


明けましておめでとうございます


今年もよろしくお願い致します。


実家で呑んだ暮れた正月休みは昨日で終わり。

本日より一応、仕事始めのつもり


ルアーの組み立てやら塗装やらをテキトーにこなし・・・。


さて、2015年はどんな年になりますかね?


目標はざっくりですが「成し遂げる」ということ掲げようかな。


何を成し遂げるか?


色んなことが思い浮かびますが、


とにかく成し遂げる一年したいですね・・・。


がんばろっ・・・・