沖縄本島に初めて行ったのが
2000年の9月だったかな・・・
その前に久米島と与那国には行っていたが
本島に行ったのはこの時が初めてで
もちろん俺は釣りがメインだったが珍しく観光も少しやった。
釣りをしない観光メインのメンバーもいたのでね・・・
このとき首里城も行ったんだよね・・・
守礼門くぐって首里城までの階段を上って
さぁ、メイン会場だっていうときに
入場料が掛かるってなって
なんだかかなりの階段登って疲れもあって
満場一致で「もういいっか」ってなって中には入らなかった(爆)
まぁ、観光のあるあるっす・・・
修学旅行で京都行った時も
班別の自由行動で大原の「三千院」に行ったけど
拝観料がいるとなって入るの止めたのもあったな(笑)
湯豆腐食って帰って来たわ・・・( ̄▽ ̄;)
シュリガーラを発売したとき
名前の由来って何なの?ってよく聞かれ
沖縄でフィールドテストしてたこともあって
首里とガーラ(GT)を掛けてるの?なんて言われたが
シュリガーラはサンスクリット語でジャッカルの意味で
首里城とは関係ありませんって聞かれるたびに
言ってたな…(笑)
でも名前のゴロもあってか
沖縄では認知されるのは早かったかな?(笑)
ヨセミヤさんにはよく売って頂きました。
それにしても
首里城の火災焼失は悲しいですね・・・
歴史的にも価値がある琉球王朝のシンボルが
全焼してしまうのは大きな損失です。
再建するのかな・・・?
中国の資本が入るのなんて止めてよね。
中国へのゴマすりタワーって呼ばれてる龍柱みたいなことは勘弁です。
もうヒビだらけらしいね・・・アレ
沖縄行ってあの通りを通る度に
違和感しか感じない・・・
歴史的な建造物なら分かるけど
いきなり立てても何だか意味が分かりません・・・
しかし・・・
琉球王朝の建物って
日本の宮大工が建てられるもんなのかな?
逆にすごいのが出来たりして…(笑)
観光にも打撃が大きいだろうから
早く再建が出来ればいいけどね・・・