去年の寄宮釣行で癒しの釣りを提供してくれたテンヤ釣り。
まぁ、下ろせば釣れる感じで、ミーバイやらモンガラくんやらフエフキやらが
次から次へと針に掛かってくれるのでストレス発散には持ってこいでした。
GT釣りに行ったのか、テンヤ釣りに行ったのかよく分からん状態でしたが・・・。
沖縄では珊瑚礁を釣る形になるので、根掛かりは避けられない。
かなりのテンヤをロストしたのも事実・・・。
GT狙いの裏で釣りを行うので、船を立てるようなこともなく
横流しで潮がかっ飛んでいるとあっという間に地球と綱引きするハメに・・・。
潮が早い状況ではテンヤよりもカブラのほうが抵抗が少なく釣りやすいんだけど、
カブラって叩くの面倒くさいので、カブラ作りは断念し、
テンヤオモリよりは抵抗が少ないだろうと
丸玉オモリから軸穴をずらしたテンヤ玉をつくり石膏モールドで複製っす。
孫針交換式です。
命名:雑魚専用テンヤ「ZAKOテンヤ」。
外房の春の乗っ込み真鯛でも試してみます。
連日、寒いっす。
寒すぎて何もする気が起こらん・・・・・・・・・・・・。
ホットカーペットの上から動けないっす・・・・・・・・・・・・。
でも、やることやらんと仕事が前に進まんので、やりますけど・・・。
今年、なんとか結論を出したい「沈下系」・・・・・・
ボディの限られたスペースにウェイトを詰め込むために、
ウェイトから自作して組み込みます。
木型を削りだし、石膏で型を取って、鉛を流し込み、
サクサクッと専用ウェイトを複製っす。
去年、試作したシンペンはPE5号で飛距離を出すには
少々、ライトすぎたので、今年はこいつをナブラにぶち込みます。
去年の秋に外房で大マサが乱舞していた頃、
釣りに行ったK店長の要望と意見を聞いて、
イロイロと構想を練っていた・・・。
秋の外房、シイラパターンで大きめのベイトを追い回している時に
大きめのルアーがいい感じでバイトを拾っていた時期があった。
このときシュリガーラ115位の大きさがベストマッチの大きさのようであったが
外房特有のアンダーハンドキャスト、しかも混み合う船で竿を横方向に
ロングジャークせず(出来ず)に細かくアクションを加えてルアーを操るには
シュリガーラの特徴が生かせず少しストレスが溜まるとのこと・・・。
シュリガーラは高速ロングジャークでも水面に飛び出さずにアクションすることを
目的に作ってるのでチョコチョコと動かすアクションは前提にしていない。
FLAPも同じくロングジャークでパタパタとヒラを打つアクションが出るようにしている。
外房特有のルールでルアーの扱いにもイロイロと制約が出る条件下のもと
ストレス無くルアーを操るには、自分なりに積み上げてきたジャークベイトの基本概念から
少し外れた感じのセッティングが必要になってきた。
この微妙なセッティング・・・実現できるか?
K店長曰く、「FLAPの動きを継承しつつ、細かい操作にも対応出来るルアーが欲しい・・・」
限られた条件下で使用することに「特化」したルアーはあまり数が出ないんだけど・・・。
まぁ、ニッチな市場も視野に入れていかないと生き残れないもんでね。
イロイロ試行錯誤する日々が続きそうです・・・・・・・・。
今年、進めようと思っている企画の一つ。
Srgalah 180 GT SPEC(仮)。
165より大きいサイズの要望は多かったけれど
作るの大変なんで、なんとな~くお茶をにごしてた・・・・。
実際このサイズを投げ続けるには相当の覚悟がいります。
ルアー本体とフックの重量をあわせると220gオーバーになります。
エキスパートの方でも一日投げ続けるのはしんどいサイズっす。
BIG BAIT=BIG FISHの法則は分かってはいるが、
このサイズを使いこなすにはある程度の経験が必要と思います。
まずはキャスト。
大きいサイズのルアーになればなるほどロッドへの負担も大きく、
キャストする際の振り抜けが甘くなりライントラブルが多くなる。
重い分どうしても「ふわっ」っとしたキャストになりがちで、
ガイドへのライン絡みが多くなります。よってラインへの負担が重なり、
当然ダメージも大きい。
キャスト時のリリースポイントの変化を見極めて、軽いルアー同様に
「バシッ」っと振り抜くことが出来るアングラーでないと
「飛距離も出ない、ライントラブル増、釣れない」の三重苦に陥ります。
次は使い続けられる体力と精神力。
キャストの体力はもちろん引き抵抗も当然大きくなるので体力を消耗します。
また、ナブラで狂っている魚を視覚で捕らえて釣りをする場面は別として
何もない大海原で、いつ魚が飛び出してくるか分からない状況で、
キャストも大変な大きいルアーを投げ続けるには精神的にもキツイもの・・・。
バイトがないとついついルアーのサイズを落として
なんとか魚に食いついてもらおうとしがちです。
そんな邪念を振り払い、一発大物狙いでBIGサイズのルアーを投げ続けられる
強い精神力が必要と考えます。
大きいルアーを使えば大きい魚が釣れるという風潮がありますが、
実際に使いこなすにはハイレベルなテクニックを要求されます。
まさにGTエキスパートのためのGT SPECになると思います。
今年もKZ WORKS製品をよろしくお願い致します。
去年から開発を続けている製品や新企画の製品など
今年も納得できたものから少しずつリリースしていきます。
今年の海はどんなドラマが待っているでしょうか?
「今年の海の状況はどんなか?」
毎年、不安な気持ちとワクワクした気持ちでイッパイの
年明けです。
皆さんの期待に応えられるよう頑張って
せっせとルアー削ります・・・。
みなさん、よろしくです。