WORKS LIFE

KZWORKS わーくす主の日常を徒然なるままに・・・
マグロ、GT、ヒラマサを獲る為に特化したハンドメイドルアー日記

2016年も大変お世話になりました。

2016年12月31日 | 日記・エッセイ・コラム

2016年、大晦日。


今年も少ないながらも釣りを楽しみ


いくつかの記憶に残る魚に出会えました。


日ごろご愛顧頂いております小売店様及びユーザー様には


納期遅れによる多大なるご迷惑をお掛けしていることを


お詫びするとともに


こんな私にこの一年お付き合い頂いたことに


感謝を申し上げます。


来年も価値ある一匹を求めて


こんなルアーで釣りたいあんな釣りで釣りたいと


希望と妄想を抱きながら


皆様の釣果に一匹でも貢献出来ることを夢みて


ルアー作りにまい進していきたいと思います。


それでは、良いお年を・・・。

 

 


お取扱い店様のKZ WORKS製品通販ページ

2016年12月28日 | お取扱い店様のKZ WORKS製品通販ページ

KZ WORKS製品をお取扱い頂いている小売店様の

 

通販ページをまとめてみました。

 

あくまでもKZ WORKSの商品ページのみをまとめております。

 

在庫の有無については

 

最終的に各店舗に確認をして頂きますようお願いします。

 

KZ WORKSのホームページのショップリスト順に掲載いたします。

 

ルアーショップ ZENIYAhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/zeniya2003shop

 

小平商店http://kodaira-shouten.ocnk.net/product-list/12

 

ALL BLUE FISHING DESIGNhttps://www.allblue-tokyo.com/lures/#cc-m-product-11180377049

 

 

シマヤ釣り具店http://www.shimayaturigu.jp/product-list/77

 

プロショップ MOGIhttps://shop.proshopmogi.com/products/list.php?transactionid=fa5a4d84a79f23b0c2e42e2863eade85ba8533f6&mode=search&category_id=&maker_id=68&name=&search.x=49&search.y=6

 

ebb&flowhttp://ebbflow.co.jp/shopbrand/ct213/

 

フィッシングショップcolonyhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/colonychiba/k27zworks.html

 

IN THE STREAMhttp://www.inthestream.jp/cathand/list.php?mode=search2&word_id=KZ%2583%258F%2581%255B%2583N%2583X

 

アングラーズショップ ライジングhttps://rising06.ocnk.net/product-list/616

 

NABURA釣具https://nabura.thebase.in/categories/831142

 

ルアーショップ ウルアhttp://lureshopulua.ocnk.net/product-list/350

 

 

通販ページを設置してない店舗様でも通販をしているところはありますので

 

各お取扱い店様にご確認お願い致します。

 

お取扱い店リストはこちらから

 


JIG IN

2016年12月26日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、モギさんで

 

コイツを購入してみた。

 

JUSTICEのJIG IN

 

テンヤやる時は100均で買ったスポンジ入れを

 

代用していたが

 

重たいジグなどはスポンジ入れだと心もとないのでね・・・。

 

この透明バージョンとホワイトと以前からあるイエローの3色があります。


透明とホワイトはまだモギさんでしか買えないそうです。

 

グローのジグなどはこの透明のほうがUVが遮断せれずにいいそうです。

 

新色のホワイトはロッドポストとの統一感が出ますね。

 

重たいジグやインチクなどは

 

船の移動時に波の振動で引っ掛けてるガイドなどから外れることがあり

 

かなり危険です。

 

場合によっては船の窓やロッドの破損にも繋がるので

 

こんな入れ物に入れることで破損が防げます。

 

先日の玄海灘釣行では同行者がインチクブラブラで

 

ロッドティップもポキっとブラブラになってしまってました。

 

価格も安いので一つ持っておくことをお勧めします。


今年最後の出荷

2016年12月25日 | 出荷情報

プロショップ MOGI様に出荷するシュリガーラが完成しました。

 

近々、出荷致します。

 

今回はショップオリジナルカラー ブラック&レッドヘッドです。


サイズは135&155 GT SPECの2サイズ。

 

いつも即完売してしまう人気カラーです。

 

今回は多めに製作しましたがどれ位持つかな?


欲しいものがある時は直感を信じて即決するのが一番(笑)。


欲しい方はお早めに


クリスマスイブ

2016年12月24日 | 日記・エッセイ・コラム
今宵はイブですね。

俺にはまったく関係ないですがね(・_・;)・・・

お子さんのいる家庭は大変でしょうね~。

全然関係ないが

昨日、ポップコーン食ってたらガリっていって下の前歯の裏側が欠けた(笑)。

ほんの少しなんだけど

それ以来、舌にその部分が触って何とも気持ち悪い・・・。

もうポップコーンは食わん・・・(-_-;)

話は変わって・・・

昨日、AMAZONからメールが来た。

まぁ、よくある検索したりお気に入りに登録した商品を

お節介に薦めるメール・・・。

ほぼ毎日のようにあって大体は「うるさい(# ゚Д゚)」って思うんだけどね・・・。

昨日のは違った。

割引率が54%OFFになっている?

ホントか?と思いながら覗いてみたら

本当にOFFになってた。

バグなのかな?って思ったけど

ポチって見た。

買えた(笑)。

って買えたのはいいんだけど

来月、カードの支払いキツいんだよな・・・。

サンタさんの嫌がらせかな・・・(笑)。

まぁ、いいか。

自分へのクリスマスプレゼントとしますヽ( ̄▽ ̄)ノ

それで高級根魚たんまり釣って元とります(笑)。

因みにGoogle Chrome使ってる方は拡張機能に

コイツを追加しとくと便利ですよ。

「Keepa - Amazon Price Tracker」

過去の値段の推移が表示されるので

今の値段が安いのか高いのか一目瞭然です。

買い時か待つべきか判断するのにメッチャ役立ちます。

千葉便

2016年12月14日 | 出荷情報

サンスイ千葉店様納品分のシュリガーラ&ワイルドファングが完成しました。


近々、出荷致します。


シュリガーラ115:グルクン、ダツ、トビウオ改、ペンペンの4色。


シュリガーラ135:グルクン、ダツ、トビウオ改、ペンペン、シイラ、アオムロの6色。


シュリガーラ155 GT SPEC:グルクン、ダツ、トビウオ改、ペンペン、シイラ、アオムロ、

            ワフー、フローセントピンクバックの8色。

ワイルドファング150:はぶでーびるパールホワイト、はぶでーびるピンクブラックベリー、

          はぶでーびるイエローピンクヘッド、はぶでーびるブラックの4色。

 


大変少量ですがこいつも・・・。

こいつはね、気まぐれ製作なんで注文は受けませんから・・・、あしからず・・・。


相変わらずの少量ですのでお早めに



 


糸巻き

2016年12月08日 | 日記・エッセイ・コラム

ほんとはね、魚矢の糸巻工場IK500があれば楽なんだけど・・・

 

中堅リール一台分の代物を買うのをケチってます(笑)。

 

何とか工夫してテンションかけて巻くんですわ。

 

びちょびちょに濡らしたウエスでラインを保持して

 

熱でラインにダメージがでないように

 

慎重に・・・。

 

リールにラインを巻く作業だけは

 

絶対ショップ任せにはしません。

 

糸巻き設備をお借りすることはあっても

 

自分で汗水垂らしながらしっかりやります。

 

この前の玄界灘釣行で

 

糸巻きをショップに任せてきたメンバー二人のラインが釣りする前から空転騒ぎ(笑)

 

ドラグが全然締まらないってあたふたしてるから見てあげたら

 

ドラグが締まらないんじゃなくてラインの結びと巻きが甘いので

 

収縮したスプールとPEラインの間に隙間が出来てしまい

 

空回りしてました。

 

気温が低い時期に良く起こる現象で

 

低温でスプールの金属が収縮することによっておこるもの。

 

金属の収縮なんてたかだか0.0何ミリの世界だけど

 

収縮によって隙間が出来、空転してしまうんです。

 

「巻き直そう」ってことになって

 

微速で船を走らせながら

 

ラインを全部出していったら

 

最終の結びも甘かったようで

 

新品で巻いてきたダイワの12ブレイドのPEが

 

一度も釣りしてないのに海の藻くずと消えてしまった(爆)。

 

環境に悪い事をしてしまったね。

 

っていうかこんな仕事しか出来ん一部のショップと店員のレベルを危惧しますね・・・。

 

自分はスプールに巻く前に

 

スプールにまずビニールテープを巻きます。

 

これはPEの滑り防止と塩によるスプールの腐食を防止する為。

 

そこからテンションかけて巻いていきます。

 

釣りはね、このラインを巻くところから始まっているんですよ、俺としては。

 

準備に手を抜かない。


他人任せはどこかでしわ寄せが来がちです、釣りというものは。


何か不具合があった場合何が原因なのかわからないよね?


ショップを恨むのか?


恨んでも逃げた魚は帰ってこないからねぇ~。

 


リチウムイオンバッテリー

2016年12月06日 | 日記・エッセイ・コラム

夏頃に電動リールのフォースマスター800を買ったのだが

 

秋の遠征などで出費が重なるのが分かってたので

 

バッテリーを買わずにいた。

 

今月ようやく買いました。

 

PROXのリチウムイオンバッテリー。

 

安いが重い鉛のバッテリーにするか

 

高いが軽くて長持ちするリチウムイオンにするか・・・。

 

迷った末にやっぱりリチウムイオンだということで

 

比較的安いPROXで(笑)。

 

それでも鉛に比べると4倍ほどの価格差ですが・・・(-_-;)。

 

でもねぇ~、まだロッドが買えないっすね・・・。

 

ロッド買えないとこれを使う釣りに行けないっす(・_・;)。

 

先月の遠征に掛かった諸費用の支払いがこれからドカーンとやってくるので

 

今月支払いピンチですわ。

 

しばらくは大人しくしてないと・・・。

 

納竿釣行も行けないかな・・・?

通電させただけだけど何か感動(笑)。

 

早く使いた~い。

 

 

 


ホログラムベース

2016年12月05日 | KZ WORKSルアーの仕様

今まではアルミベースでの作成をしていましたが

 

ユーザー様の選択肢を広げるという意味で


アルミベースとは別に

 

ホログラムベース仕様も今後は展開していこうと思います。

 

ウォータベースorシルクラインでの作成になるかな?

 

ホログラムベースにするにあたって製作工程が増えるのと

 

ホログラムシートもアルミテープに比べかなり高額になるので

 

当然ながら価格も高くなるのでご了承いただきたいと思います。

 

先月の玄界灘釣行でプロトを使い倒してきましたが、

 

アルミに比べトップコートのウレタンが剥がれにくいのかな?

 

海水によるアルミのような白濁もない感じ・・・。

 

アルミのフラッシュ効果も捨てがたいが

 

ホログラムのランダムな反射もまた魅力的ですね。

 

遠くの魚にフラッシュでアピール力があるのはアルミ。

 

バイトしてきた魚や視覚に訴えて食わす動作にアピールするのがホログラム。

 

こんな使い分けが出来るかもしれません。

 

 

 


思い出として・・・

2016年12月04日 | 日記・エッセイ・コラム

お礼状と共にこんな写真パネルが届いた(= ̄▽ ̄=)


うれしいね、こんなサービス。


決して自慢するほどの大物ではないが玄界灘での初ヒラマサ。


一生の思い出ですよ、私としては。


武尊の北方船長、ありがとうございます。


玄界灘の巨魚④

2016年12月03日 | 釣行日記

ホテルに戻り、風呂浴びて速攻で布団に入ったが


疲れてるはずなのになかなか寝れない。


たぶん、二日連続のバラシでイロイロと考えてしまい精神的に参っている・・・。


結構ナイーブなんですよ、こう見えて。


おまけに夜中に飲み行った連中が帰ってきて


物音立てるもんだから尚更目がさめてしまい


まったく寝られなくなってしまった。


そうこうしてるうちにあっという間に起床の時間。


外を見ると結構雨が降っている。


風も強いみたい。


とりあえず出港して激熱ポイントを目指すが


波が強くて本命の場所に近づくことすらで出来ないようだ。


船長の判断で違うポイントに向かう。


ポイントに到着し反応を見ると底付近にいい感じのものが出ている。


早速TOPで誘い出しを行う。


波と風で釣りづらくなかなかルアーの操作もしづらい。


シュリガーラではやりづらいので


今、開発中のプロトに付け替える。


泡を噛みながらダイブしてボディを左右に大きくクネらせるタイプだ。


しばらく流すと自分のルアーに魚がチェイス。


針掛かりしないで水中に消えていった。


何だろう?ヒラマサ?シイラ?


何ヵ所か風裏ポイントを叩いたが


水面に反応はない。


魚探の反応は相変わらず底付近にバッチリあるようで


船長もいつ出てもおかしくないと


丁寧に流す筋を変えてポイントを攻めてくれる。


しかしその後も魚からの反応はなく


海の状況も悪いので風裏の島影に避難した。


魚も釣れず、小腹も減ったので


ご当地モノのベビースターなんぞを食してみる・・・。


ベビスター党としてはこういうのは外せないよね。


出港前にコンビニで見つけた、こいつ。

うん!!微妙…(笑)。


次のポイントは島にかなり近く、底モノ狙いもOKなポイントで


TOPでもヒラマサが出るポイントらしい。


自分も少し根魚イジメをして念願のキジハタを釣った。


しかしメッチャ小さい(20cm位(笑))ので写真も撮らずにリリース。


しかし、三日目は写真がほとんどない・・・(笑)。


釣れた獲物はクーラーに直行なんでね・・・。


しばらくすると船の周りで単発のボイルが何度か起こる。


船長が「ヒラマサがサンマ追ってボイルしてるぞ」と


煽る。


やっぱりヒラマサが釣りたいので自分は根魚イジメを止めて


TOPを投げる。


ハイパーフラップ90をゆっくりゆっくり確実に水に絡ませてアクションさせていると


バシャーーーと水面が割れた。


しかし、空振りのようでルアーは水面に浮いている。


フッキングはしなかった。


初日からそうだがGT狙いでやるような比較的早いロングジャークで


ルアーを操作するよりもゆっくりと一回一回確認するようなアクションの付け方の方が


どうもいいようである。


船長からのアドバイスもそんな感じだった。


泡を噛ませるようにティップで丁寧にダイブ&ジャークさせる。


シュリガーラでも出来るがこんな使い方はハイパーフラップのほうが得意なアクションである。


その後は何もなく、時間も昼の12時を回ったところ・・・。


午後の潮替わりを狙ってポイントに向けて船を走らせたが


強風注意報が出て海保からも戻ってくるようにと


連絡が入ってしまったので


午後に入ろうとしていたポイントに後ろ髪を引かれる思いで


唐津の港に戻る。


玄界灘初挑戦のヒラマサ釣行は終了となりました。


初めての玄界灘での釣行。


自分なりに準備していたつもりだったが


それを上回るヒラマサのパワーとスピードに


翻弄された釣行だった。


船長からのアドバイスをイロイロ聞いたので


次は少しマシなゲームが出来るんじゃないかな?


お世話になった武尊の北方船長、ご迷惑を多々お掛け致しましたが


大変勉強になりました。


次は「春マサ」でリベンジですかね?


また、是非お伺いしたいと思います。


ありがとうございました。


玄界灘の巨魚③

2016年12月02日 | 釣行日記

釣行二日目。


あっという間に翌朝になる( ̄▽ ̄;)。


この歳になると


疲れが抜けない・・・(-_-;)。


昨日は普段ほとんどやらないジギングもやったので


右腕が激筋肉痛でパンパンです。


超~だるい老体にムチ打って準備に取り掛かる。


今日も朝一は昨日のポイントを狙う。


ポイントに着くと漁師の船が一隻微妙な位置にいる。


潮の流れを計算して船長が船をポジショニング。


釣りを開始してしばらくすると


先程の漁師の船がいや~な感じでどっか行けといわんばかりのプレッシャーを


掛けるような操船をしてくる。


船長もそれに負けじと微妙な距離感で船をコントロール。


そんな静かな攻防のおかげか漁船がポイントから外れてくれた。


そのまま昨日炸裂したポイントに船を流していく。


幾度か筋を変えると自分の投げていたシュリガーラ115セグロツナベイトカラーに


またしても「がばーーーっ」とヒラマサが出た。


昨日の教訓を生かしてドラグはMAXまで締めてある。


フッキングが決まってすぐに魚が走る。


ロッドが絞り込まれた瞬間、一瞬でラインからテンションが抜ける。


一瞬何が起こったか分からない。


そのまま仰向けに倒れ込む。


回収してラインを見ると、


リーダーがねじ切れるような感じでブレイクしてた。


たぶんフロントフックにリーダーが絡んだ状態で


ヒットしてしまったようだ。


ついてないというか、情けないというか・・・。


もう半べそ状態ですよ、こうなると・・・。


折角船長の読み通りに魚がいるポイントに連れてきてもらい


そこで魚を出しているのに


またも逃がして


もう自己嫌悪と自暴自棄になりそう・・・。


その後、すぐに仲間にもヒットするが


こちらも瞬殺ブレイク。


キャストの際に出来たPEのコブから


ブレイクしていた。


この釣りは少しのミスも許されない。


すべてを完璧にしておかないと巨魚は獲れない。


このブレイクの後はヒットなしで


ポイントも沈黙してしまった。


やはりこういうピンポイントについている魚は


バラシがあるとプレッシャーが掛かってその後はなかなか口を使わない。


朝の時合を逃してしまった。


掛けたら確実に獲らないといけないのである。


ポイントを後にして七里に向かう。


昨日と同じようにマグロの沸きを待ちつつ


ジギングやインチクで各々自由に釣り開始。


ぽつりぽつりと根魚がヒットする。

おじさんがオジサンを釣る。


いつの間にかエサ釣りしとるし・・・(笑)。


っていうか髭があれば何でもオジサンって呼んでしまうが違うみたいね・・・。


こいつはオキナヒメジ。


塩焼きとかで食べると旨いらしいね、これ↑。


こちらはインチクでエソ。


しかしやはり渋い感じなので対馬まで移動することに・・・。


ポイントについて魚探を見てみると七里よりも


底の起伏が激しいので底モノが釣れそう。


自分以外はもうお土産確保に走り始めています。


タイラバやインチク、ショートジグで底をたたきまくり(笑)。


一匹、一匹とクーラーに魚が・・・

カトーがいいサイズのキジハタを上げる。

石川さんもキジハタ。

フジチンはクエ!!

石川さん、またいいサイズのキジハタ。


自分はというと同じことをやってしまうと


玄海灘にヒラマサを釣りに来たという目的がブレてしまうので


ヒラマサ釣るまでは根魚イジメは我慢。


あくまでTOPに拘る。


しかし、しばらくすると漁師の邪魔が入る。


15分程走ってポイント移動。


こちらも大型ヒラマサの実績十分な場所のようだが


しばらく流すが反応なし。


すると一箇所目のポイントの漁師がいなくなったので


もう一回戻ることに。


ポイントに付け直して魚探をみると


先程は見られなかった5~10mの中層に


ヒラマサらしき反応が結構見える。


この水深に浮いてるならTOPに反応するかもと思い


気合を入れて投げ倒す。


船長もミヨシから投げる。

自分もシュリガーラのホログラムVer.のプロトで誘い出しをする。


するとモワ~ンというような感じでヒラマサが出た。


活性の低い時の出方だ。


食った時の勢いがなかったので


最初の走りはほとんどなくて


そのまま強引にポンピングする。


素直に寄ってくるかと思われたが


さすがに魚も違和感を感じたようで


そこから反撃に転じた。


ロッドがバットから絞り込まれるのを腰を落として耐える。


するとまたしても超~大トラブル発生。詳細は割愛(笑)。


もうここまでトラブル続くとドリフのコントでもやってる状態ですわ・・・(-_-;)


てんやわんやの末に


船上大爆笑の中、なんとかネットイン。


船長の匠な対応に感謝です。


っていうか素直に喜んでいいのかな?


まぁ、これは一緒に行ったメンバーしか共有出来ないことなのでね・・・(笑)。


何とか獲ったヒラマサ12kg。

シュリガーラ90 TUNA SPEC ホロVer. サンマ改(プロト)。


撮影もそこそこに船長が速攻で締めてくれます。


エラの血管の切り方や神経締めのやり方をレクチャーしてくれました。

その後は何もなくポイント移動を繰り返しましたが


相変わらず潮が緩く、何もなし。


おまけに雨がポツリポツリと降ってきてテンションだだ下がり。


途中カツオがボイルして狙ってはみたが全くカスリもせず。


そのまま何も釣れないまま、タイムアップ。


夕方の時間帯になると雨も本降りです。

 

昨日と同じ壱岐に入港し同じホテルにチェックインとなりました。


今日の晩飯は焼き鳥。


鳥の水炊きなども頼んで満腹っす。


って写真とか全然取らなかった(笑)。


昼間に根魚イジメで体力温存したメンバーは


壱岐のおねーちゃんのいる店に飲みに・・・。


しかも2件ハシゴしたという・・・。


自分はそんな気力も体力もないので


大人しくホテルに戻り、風呂に入って明日に備えて速攻で就寝です。


その④に続く・・・。 


玄界灘の巨魚②

2016年12月01日 | 釣行日記

朝一のポイントをあとにして


船は次のポイントに向かう。


有名な七里ヶ曽根。


ここでクロマグロの沸きを待ちながら


ジギングやタイラバ、インチクで根魚や青物を狙います。


水深は60m前後かな?


ドテラ流しでも比較的底が取りやすい水深です。


大きなキジハタも釣れますよとのアナウンスで


同行の仲間は俄然気合が入ります。


なんせお土産大量確保の指令が出てるようで


発泡の箱を大量に用意してきた(笑)。


その数10数箱。


気合を入れて各々攻めていきます。


だが、現実はなかなか厳しい(笑)。


潮の流れが緩いせいか

 

なかなか釣れません。


釣れないとどっと疲れが出ます。

その後も大した釣果もないまま


時間もあっという間に夕方に・・・。


夕方の時合を狙って対馬まで来ました。


 

対馬の南端の豆酸崎(つつざき)に来た。


対馬って改めて地図で見ると大きいのね。


対馬だったらすぐにでもヒラマサ釣れちゃうイメージだが


現実は甘くありません。


何もないまま、また七里方面に・・・。


七里でもう一回探りを入れる。


ミヨシでトップを投げていた石川氏に何かがヒット。

上がってきたのは「ら~し~ぃ」でした(笑)。

とりあえず記念にパチリ。

胴の間でジグってたカトーにはアカヤガラ(笑)。


潮が動いてない証拠を掴む・・・。

全然潮が動いてないので根魚も釣れない・・・。


その後は何もないまま宿泊地の壱岐島の郷ノ浦港へ入港。


本日の宿泊はビューホテル壱岐


部屋も広くて温泉もあり綺麗なホテルでした。


夕飯は船長お勧めの焼肉を食いに・・・。

安くてうまい肉をたらふく食いました。


帰りがけに明日の大漁祈願に神社へ。


船長が上を見ないようにして階段を上がらないとご利益が無いというので


見ないように上っていくと・・・。


こんなご立派なモノが(爆)


モザイク掛けてみた(笑)。

ネットによるとこの神社は「塞神社」というところで


この神社に祭られてるのは女神ということで良縁、安産、性の病、子供の守護に


霊験あらたかと言われていますが本来は道の神であるため交通安全を祈る人も多い。


って船長、全然釣りに関係ないじゃん(笑)。


お参りして大漁祈願しときました。


たぶん願い聞いてくれないと思いますが・・・(笑)


ホテルまでの帰り道にコンビニで明日の食料を買い出し。


初日はこれにて終了。


ホテルに戻り風呂に入って早々に就寝でした。


その③に続く・・・。