goo blog サービス終了のお知らせ 

WORKS LIFE

KZWORKS わーくす主の日常を徒然なるままに・・・
マグロ、GT、ヒラマサを獲る為に特化したハンドメイドルアー日記

我慢できず・・・

2018年05月18日 | 日記・エッセイ・コラム

暑い・・・


暑いと作業する気が失せますね・・・


全国的に天気は悪いようですが


東京地方と沖縄は晴れてるようです。


さすがに室温29℃まで上がると


我慢出来なく


扇風機を引っ張り出した。


ついでに


掃除がてらクーラーのパネルをはずし


去年、掃除した際に動かなくなったルーバーの故障原因を探る・・・。


なんてこたぁ~ない


モーターの配線が基盤から抜けてました(笑)。


差し込んで修理完了。

これで今年もバッチリ働いてもらいます。


ほんとは回転ファンを外して洗いたいが


元に戻せなくなりそうなんで止めとこ(笑)。


調布便

2018年05月17日 | 出荷情報

小平商店様に出荷するブツが完成しました。

 

近々出荷致します。

 

今回も小平商店オリジナル仕様です。

 

シュリガーラ130GT SPEC CH(クラッシュホロ)仕様

 

サンマ改、シイラ、アトラクティブオレンジ、ホワイトバックピンクベリー(K店リクエストカラー)

 

それと新色の「BH(ブルーヘッド)インパクト」の5色です。

新色の概要はこんな感じ。

 

まずはサイドビュー

背中はブルーの下地にオレンジゴールドから角度によって

 

グリーンに変化する特殊塗料で網目を施し・・・

ブルーヘッドでインパクトある印象に・・・

ベリーはブラックで魚からの視認性を良くするようにしました。

いい具合に仕上がりました。


相変わらず極少量なんで欲しい方はお早めに


梅田便その2

2018年05月15日 | 出荷情報

大阪 梅田のルアーショップ1BAN様に出荷するブツが完成しました。

 

近々出荷致します。

 

今回はシュリガーラ130GT SPECです。

 

カラーはセグロツナベイト ダツ、アオムロ、サンマ改、ペンペン、ブラックレイン、

    フローセントピンクバック、パールバックブルーの8色。

南の島のGTの活性も絶好調のようですのでこれからGT行かれる方は是非1本

 

よろしくお願い致します。


いそがしい・・・

2018年05月09日 | 日記・エッセイ・コラム

5月とは思えない寒さ・・・

 

昨日から天気の悪い横浜っす。

 

今日の最高気温14度。

 

洗濯してしまい込んだ冬物を

 

また引っ張り出さないといけないくらいっす・・・。


しかし週末は・・・


気温が上がるようですね。


着たり脱いだりが忙しいっす(笑)。


さて、


今、密かに開発を続けているコイツ・・・


開発の道筋が薄っすら見えてきたので


とりあえずサイズ展開を見据えて


プロトを削ってみた。


うまく動けばいいけどね・・・。


まぁ、あくまでプロトなんでね、発売できるかはまた別の話(笑)。


適当にプロト作って試すことが出来るのが


俺みたいな全て自分で削りからやってるメーカーの強み・・・。


外部に委託しているメーカーさんは


そうはいかんからね。


まぁ、自分でできる分


駄作も数多く生み出しておりますが…(笑)


まぁ、勉強ですよ、何事も・・・


お恥ずかしながら・・・

2018年05月04日 | 日記・エッセイ・コラム

長年ルアーをやってますが

 

最近、知った事実・・・

 

トレブルフックをルアーに付ける際の向き

 

正直今まで何も考えずにルアーに装着してた( ̄▽ ̄;)

 

まぁ、俺のルアーの場合

 

ベリーのアイはスイベルが付いてるので

 

フロントに付けるトレブルは向きは適当でも大丈夫。

 

問題はリア。


画像を見てほしい

違いが分かりますか?


あるブログの記事でこの事実を知った・・・今更だが・・・(爆)。


確かに言われてみれば向きが違う。


こんなことで影響あるのかなと思っていたが


あるみたい・・・。


ルアーの動きに影響あるようです。


今更ながらお恥ずかしい感じ・・・。


どうりで動きの良かったルアーが


次、使う時に「あれ?なんか動き悪いな?」


ってことが度々あった。


「気のせいかな?」なんて流してたが・・・(笑)。


これが原因かも・・・


今後は気を付けて付けるようにしよう・・・。


シングル使ってるユーザーさんには関係ないかな?


俺はトレブル派なんでね・・・。