コロナが吹き荒れた一年だった。しかし、残念ながらこの戦いは年を越しても続く。
1月中旬あたりのことだった。この一年はどんな一年になるのだろうか長閑に想像していた。
ところが、とんでもない一年になってしまったのである。
まぁ、世界中がこの新型コロナを退治できずに困っているのだから、わが国の政権ばかり責めるわけにはいかないのかもしれない。(ほんとうはいっぱい言いたいことはあるが)
ぜひ国民の命を守ることを最優先に頑張って欲しい。
振り返ってみれば、春夏の甲子園が中止になった。甲子園ファンのわたしには残念なことだったが、記録がかかっていた高校生たちには残念という簡単な言葉だけではですまない無念さがあるだろう。もう一度と願ってもけっして叶わないことなのだ。
そんな中で、競馬サークルの狭い世界のことではあるが、牡馬コントレイル、牝馬デアリングタクトと、無敗の3冠馬が誕生したことである。ご存じのようになかなか簡単に3冠馬は誕生しない。ましてや、無敗の3冠馬であり、しかも牡馬、牝馬の両方というのは競馬史上空前絶後のことである。(絶後かどうかはわからないが)
さらに言うと、この新型コロナの騒動で競馬が中止になる可能性があったことを考慮すると、奇跡といっていいほどのことである。
よく競馬サークルは頑張ったと思う。新型コロナに感染したという報道を耳にしていない。ジョッキーをはじめ厩舎に働く人たち、また主催する関係者みんなが一丸となって取り組んだ結果なんだろうと思う。素晴らしいことだ。
これだけは今年の宝だね。
渋野日向子が全米オープンで結果を出したのは良かった。来年は大谷翔平の復活も見たい。
みなさん!きっと、いい年にしましょうね!!
1月中旬あたりのことだった。この一年はどんな一年になるのだろうか長閑に想像していた。
ところが、とんでもない一年になってしまったのである。
まぁ、世界中がこの新型コロナを退治できずに困っているのだから、わが国の政権ばかり責めるわけにはいかないのかもしれない。(ほんとうはいっぱい言いたいことはあるが)
ぜひ国民の命を守ることを最優先に頑張って欲しい。
振り返ってみれば、春夏の甲子園が中止になった。甲子園ファンのわたしには残念なことだったが、記録がかかっていた高校生たちには残念という簡単な言葉だけではですまない無念さがあるだろう。もう一度と願ってもけっして叶わないことなのだ。
そんな中で、競馬サークルの狭い世界のことではあるが、牡馬コントレイル、牝馬デアリングタクトと、無敗の3冠馬が誕生したことである。ご存じのようになかなか簡単に3冠馬は誕生しない。ましてや、無敗の3冠馬であり、しかも牡馬、牝馬の両方というのは競馬史上空前絶後のことである。(絶後かどうかはわからないが)
さらに言うと、この新型コロナの騒動で競馬が中止になる可能性があったことを考慮すると、奇跡といっていいほどのことである。
よく競馬サークルは頑張ったと思う。新型コロナに感染したという報道を耳にしていない。ジョッキーをはじめ厩舎に働く人たち、また主催する関係者みんなが一丸となって取り組んだ結果なんだろうと思う。素晴らしいことだ。
これだけは今年の宝だね。
渋野日向子が全米オープンで結果を出したのは良かった。来年は大谷翔平の復活も見たい。
みなさん!きっと、いい年にしましょうね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます