温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

SWも東北へ

2009-09-23 23:52:57 | 秋田の温泉
SWも東北へ行ってきました。なんかGWに入りそこねたところを回るようなルートになってしまいました。まずはこちら、秋の宮博物館。入館料500円で中のお風呂も入れます。浴室は一ヶ所のみで貸切で使用します。先客がいたので館内を見物しながらちょっと待ちました。なんといったらいいんでしょう、ジャンルを問わず、とにかく古いものがたくさん並べられています。なんとこの博物館、4号館まであるそうです。



この日は湯温が低くて、奥の湯船には入れないとか。手を付けてみると確かに温めでしたが、入れないほどではありませんでした。手前は適温。MTMMのくせのない湯でした。



川原のゆっこは見学だけ。



続いてこちら新五郎湯。けっこう人気のようで、人が入れ替わり立ちかわり入ってきます。が、少し浸かっただけですぐ上がっていってしまいます。宿泊か休憩の方が何回かに分けて入るみたいです。



浴室はシンプルなタイルのもの。ちょっと熱めの食塩泉。味はほとんどしません。ちょっといい匂いがします。奥にマットが敷かれたなぞのスペース有り。



今回のレンタカーはIQを借りました。なんか鳴り物入りでデビューしたイメージがあるのですが(たしかカーオブザイヤーも受賞したような。。)あまり走っているのを見ません。後輪が運転席のすぐ後ろにあります。慣れるまでちょっと変な感じ。特にバックで駐車する時は、普通の感覚でハンドル切ると曲り過ぎて隣の車にぶつけそうになります。慣れてしまえば小回りは利くし駐車場所を選ばないので、道幅の狭い温泉街ではとっても重宝しました。