なにかと話題の太地町へいってみました。おおきなクジラがお出迎え。

こちらくじら料理の、その名もくじら屋さん。太地荘という施設の向かい。土産物屋さんが主のようですが、食事もできます。

こちら、竜田揚定食1780円。味は、、、う~ん、やっぱちょっとクセがあるかな。

ゆりの山が空いてれば行こうと思ったのですが、駐車場はいっぱい。素通りしてこちら四季の郷さん。500円。駐車場にはバイクが1台のみw。

加温掛け流しのようです。ほんのり硫黄臭。なかなかいいんじゃない?

続いてこちらも未湯だったきよもん湯さん。500円。

掛け流しとの表示がありました。加温掛け流しのもよう。なかなかいい感じでした。飲んでみるとちょっと甘いような卵味。飲泉可かどうかは未確認w。


こちらくじら料理の、その名もくじら屋さん。太地荘という施設の向かい。土産物屋さんが主のようですが、食事もできます。

こちら、竜田揚定食1780円。味は、、、う~ん、やっぱちょっとクセがあるかな。

ゆりの山が空いてれば行こうと思ったのですが、駐車場はいっぱい。素通りしてこちら四季の郷さん。500円。駐車場にはバイクが1台のみw。

加温掛け流しのようです。ほんのり硫黄臭。なかなかいいんじゃない?

続いてこちらも未湯だったきよもん湯さん。500円。

掛け流しとの表示がありました。加温掛け流しのもよう。なかなかいい感じでした。飲んでみるとちょっと甘いような卵味。飲泉可かどうかは未確認w。
