防水カメラがでてきたのでお風呂画像w。まずは九州ホテルから。こちら男湯の大地の湯の内湯。なんか色がうすいなぁと思ったら循環併用とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/2b53b265beda73ff3fdedf95e660d2c8.jpg)
こちら上画像から続く露天。こちらは色が付いていますが、ココも循環併用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/926c744df949d35f7743d15623aa3513.jpg)
こちら夜が男湯、朝女湯になるひのき湯の内湯。ここは粉のような湯の花が沈んでました。が、ココも循環併用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/c728cdd4d0518edc3aaefd101f14dc32.jpg)
上画像から続くひのき湯の露天。ここは完全掛け流しw。色が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/ad2a0c9d9680bce21222b4bd37478766.jpg)
こちらは貸切風呂の峰の湯の内湯。すごい湯気w。宿泊者でも40分2100円(立ち寄りでは3150円!)もしますが、なんと朝9時から11時(大地の湯の清掃時間)は男湯になります。ココも循環併用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/14/0821e20bad4de86b97e8e10897cd86f8.jpg)
上画像がら続く露天。ココは完全掛け流しw。ひのき湯の露天とココの2ヶ所だけかけ流しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/4323450430254694ba9d3e35a612b533.jpg)
せっかく雲仙までいったのに、循環併用とは。。。もっとちゃんと調べて行けばよかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/2b53b265beda73ff3fdedf95e660d2c8.jpg)
こちら上画像から続く露天。こちらは色が付いていますが、ココも循環併用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/926c744df949d35f7743d15623aa3513.jpg)
こちら夜が男湯、朝女湯になるひのき湯の内湯。ここは粉のような湯の花が沈んでました。が、ココも循環併用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/c728cdd4d0518edc3aaefd101f14dc32.jpg)
上画像から続くひのき湯の露天。ここは完全掛け流しw。色が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/ad2a0c9d9680bce21222b4bd37478766.jpg)
こちらは貸切風呂の峰の湯の内湯。すごい湯気w。宿泊者でも40分2100円(立ち寄りでは3150円!)もしますが、なんと朝9時から11時(大地の湯の清掃時間)は男湯になります。ココも循環併用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/14/0821e20bad4de86b97e8e10897cd86f8.jpg)
上画像がら続く露天。ココは完全掛け流しw。ひのき湯の露天とココの2ヶ所だけかけ流しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/4323450430254694ba9d3e35a612b533.jpg)
せっかく雲仙までいったのに、循環併用とは。。。もっとちゃんと調べて行けばよかったな。