高速1000円が終わってしまいました(泣)。とってもお世話になったこの制度、終わってしまったからしょうがないと、すぐに金銭感覚を切り替えられるわけもなく。今週はだいたい1000円で行けるとこまで行ってみました。岡山からだと湯原温泉が1150円w。近いのでお昼を食べてからの出発、こちら岡山駅西口の富士屋さん。お笑いの次長課長が昔通ったお店なのだとか。ちょっとだけ待って入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/0e03b7ff27450216034b954817259cfe.jpg)
中華そば、たしか650円。岡山らしいとんこつ醤油ラーメンです。なんかスープが多いですw。私はココけっこう好きですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/0600d78a883d2752bdbf8f24864e3f47.jpg)
この日は暑かった。。。とても天気よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/c1dc414f267b17c652ed5a0874eccb91.jpg)
湯原温泉は翌日は露天風呂の日だそうです。なんかイベントがあるよう。でも明日は天気悪そうなんですが。。。今日だったらよかったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/4960e947427bf68f95d85a6e39e9be08.jpg)
実は真賀温泉へ行ってみたのですが、駐車場がいっぱい。川原の駐車場もけっこう停まってます。幕湯はムギュムギュッっぽいので湯原に来てこちら、花やしきさん。屋上の露天は貸し切りで一人1000円、内湯は500円だそうです。内湯へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/beee29c830065561416ba9b4ddbe8ca7.jpg)
4人サイズくらいの岩風呂風の内湯(循環)にこの日は先客4人。せっかく真賀を避けて空いてるところに来たつもりだったのですが。。。湯は特に特徴感じず。でも塩素臭はなく悪い感じはしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/72b7ccea3cef5e8673e48348dc002ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/0e03b7ff27450216034b954817259cfe.jpg)
中華そば、たしか650円。岡山らしいとんこつ醤油ラーメンです。なんかスープが多いですw。私はココけっこう好きですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/0600d78a883d2752bdbf8f24864e3f47.jpg)
この日は暑かった。。。とても天気よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/c1dc414f267b17c652ed5a0874eccb91.jpg)
湯原温泉は翌日は露天風呂の日だそうです。なんかイベントがあるよう。でも明日は天気悪そうなんですが。。。今日だったらよかったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/15ddf0f6d8700a0f9fe8492074286fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/4960e947427bf68f95d85a6e39e9be08.jpg)
実は真賀温泉へ行ってみたのですが、駐車場がいっぱい。川原の駐車場もけっこう停まってます。幕湯はムギュムギュッっぽいので湯原に来てこちら、花やしきさん。屋上の露天は貸し切りで一人1000円、内湯は500円だそうです。内湯へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/beee29c830065561416ba9b4ddbe8ca7.jpg)
4人サイズくらいの岩風呂風の内湯(循環)にこの日は先客4人。せっかく真賀を避けて空いてるところに来たつもりだったのですが。。。湯は特に特徴感じず。でも塩素臭はなく悪い感じはしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/72b7ccea3cef5e8673e48348dc002ae7.jpg)