温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

信州へ

2012-07-16 22:52:39 | 長野の温泉
海の日の三連休は、海のない信州へ行ってきましたw。新幹線で名古屋へ、そこから特急しなので塩尻へ。



そこから中央本線に乗り換えて、こちら下諏訪駅に降り立ちます。





まずは腹ごしらえ。駅から5,6分歩いてこちら、ハルピンラーメンさん。上諏訪のほうに本店があるようで、こちらは支店w。近く松本にもお店を出すのだとか。



ハルピン新味、650円(だったかな?)。おいしかったのですが、これは変ってるなぁ。中華風の鍋の〆に細いちじれ麺を入れたような感じw。いろいろな具材の出汁が出て複雑な味でおいしいのですが、ちょっとB級感は否めませんw。まぁらーめんはもともとB級の食べものかな。はまったら病みつきになりそうな予感w。トッピングの玉子は150円と高額w。



食後はお風呂w。こちら、みなみ温泉。220円。5年振り2回目の訪問w。



激熱!!加水もできないので、我慢して入りましたw。なんとか我慢して3分くらい浸かったかな。湯は新鮮で申し分なしw。いいですw。もうちょっと浸かりたかったw。



1湯でもうのどが渇いてしまいましたw。こちら山猫亭はなれ。



もろきゅうとビールw。



諏訪に来たのは3回目ですが、諏訪大社に御参りしたことがありません。ばちが当たりそうなので今回御参りw。下社秋宮へ。





続いて諏訪大社近くの遊泉ハウス児湯へ。お初です。ここも220円。



内湯です。熱めです。湯は湯船の壁からすごい勢いで供給されていて、画像左側の壁際で不用意に浸かったら、流されそうになりました。湯は微芒硝臭と、なんか甘いようなモールチックな匂いがしたような気がしましたが、多分気のせいでしょう。手前にうたせ湯もあります。



露天です。こちらは温めで長く入っていられますw。なかなかよかったw。



湯あがりはまたビールw。今度は山猫亭の本店のほうw。



ビールとおそばw。何回も書きましたが、私おそばの味わからないので(有名な老舗も、コンビニのおそばも、どちらもおいしくいただいてしまうのですw)、コメントは控えますw。