温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

剣山

2012-09-10 22:17:41 | 旅行
先週末は映画「点の記」の舞台にもなった剣岳、、、、ではなくて四国の剣山へ行ってきましたw。ココなんと西日本で2番目に高い山なのだとか。ちなみに1番は同じ四国の石鎚山だそうです。大山とか九州の九重連山のほうが高いイメージだったのですが。。意外です。登山なんてしたことないのですが、秋に歩いてしかいけない温泉へ行く予定があるので、足ならしの意味で登ってみましたw。
画像は瀬戸大橋。



脇町IC降りて国道492で木屋平まで、そこから438で見の越へ。途中、鹿に出会いましたw。



見の越からリフトに乗ります。これがあるので、今回この山を選びましたw。往復1800円。



リフトです。15分くらい乗ります。



リフトからの風景。ちょっと雲行きがあやしい。



西島駅です。ココから山頂まで40分くらいだそうです。手軽に登れるので軽装のかたもけっこういらっしゃいます。



まだこの辺までは天気もまあまあだったのですが。。



だんだんガスってきました。。



ありゃりゃ。



うわぁ。なんにも見えません。



山頂です。。1955mだそうです。何も見えない。。



山頂から250m下の山頂ヒュッテ。雨降ってきました。。最悪。。



しばしヒュッテで休憩。おでんで一杯。今回運転手の相方はノンアルコールw。おでんはちょっと不思議な味でしたw。



下山後は脇町で徳島らーめん。この辺は昼から営業始めて、売り切れ次第終了というところが多いようで、3軒振られて4軒目にこちら、岩田家さん。チェーン店のようです。



徳島らーめん赤と茶と、あとひとつ忘れましたが、選べるようです。基本は茶とのことでそれを注文。生卵は別注のようです。やっぱり濃いぃですね。徳島らーめんはごはんといっしょに食べるのが基本のようですが、たしかにこれはおかずだなぁ。



地図です。温泉も寄る予定だったのですが、思いのほか登山に時間かかったので。。

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004c9581559fba28cc39