粉雪がハラハラという感じでしたが、朝起きたらけっこう積ってますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/1c9af30d5d86f4745e8f1b44b01c73e3.jpg)
この日まず向かったのはこちら、紅葉音(’あかはね’と読むよう)さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/426fd87e8f9283ba6da226a159a95192.jpg)
館内です。ここ、昔は’ちせの湯’という名前だったようです。きれいに改装されてますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/87f51f6aa3913a37feca3ccdb336f828.jpg)
内湯です。湯気が全然こもりませんw。不思議w。硫黄臭、微玉子味、ちょっと苦味。そんなに強い匂いじゃなかったのですが、服に染み込んで匂い取れずw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/9aec4b1b3af2817e14083ab204e99427.jpg)
この日は露天は温度が低くて入れませんでした。残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/42c7f7f83dfd9da8c3f0238921a71501.jpg)
それにしても寒い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/a579c47c6a75f1a967a591b2ea64ec8d.jpg)
お昼はこちら、なり田さん。じゃが太さんに行こうと思ってナビに入力したのですが、なぜかこちらに連れていかれましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/eab1e70906d8aee63918c0585e4f979a.jpg)
男爵コロッケ定食、750円だったかな。サクサク、ホクホク、とてもおいしかったですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/cc5639309472583474aafa49fe65161e.jpg)
雪はますます強く。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0b/8b3148a4cfe0e6edcb1f5dc2b2f7f2bb.jpg)
続いて向かったのはこちら、ワイス温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/8064b8c14967080d76a4d40433e42ab5.jpg)
が、なんと。。。無念です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/a5ca203ad2b0dc00b5ed60d7519b5578.jpg)
この後余市の鶴亀温泉さんに行ったのですが、浴室画像は撮れず、外観も撮り忘れw。成分表画像だけw。褐色の食塩泉w。成分総計6g、しょっぱいですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/bcf74bf53d041a69b326d08b6992556b.jpg)
小樽駅でレンタカー返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/5e385c3bc0923a6443f6054210c71e1d.jpg)
運河沿いの小樽倉庫No1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/703638a1e393246aa5b68d91fd6ce84c.jpg)
醸造所に併設されているビアホールのようですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/5d0cb2b41ecd68435374ed1b7518713d.jpg)
いただきま~すw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/65a116eab50299c2d88f8d5c05a9362f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/1c9af30d5d86f4745e8f1b44b01c73e3.jpg)
この日まず向かったのはこちら、紅葉音(’あかはね’と読むよう)さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/426fd87e8f9283ba6da226a159a95192.jpg)
館内です。ここ、昔は’ちせの湯’という名前だったようです。きれいに改装されてますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/87f51f6aa3913a37feca3ccdb336f828.jpg)
内湯です。湯気が全然こもりませんw。不思議w。硫黄臭、微玉子味、ちょっと苦味。そんなに強い匂いじゃなかったのですが、服に染み込んで匂い取れずw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/9aec4b1b3af2817e14083ab204e99427.jpg)
この日は露天は温度が低くて入れませんでした。残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/42c7f7f83dfd9da8c3f0238921a71501.jpg)
それにしても寒い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/a579c47c6a75f1a967a591b2ea64ec8d.jpg)
お昼はこちら、なり田さん。じゃが太さんに行こうと思ってナビに入力したのですが、なぜかこちらに連れていかれましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/eab1e70906d8aee63918c0585e4f979a.jpg)
男爵コロッケ定食、750円だったかな。サクサク、ホクホク、とてもおいしかったですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/cc5639309472583474aafa49fe65161e.jpg)
雪はますます強く。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0b/8b3148a4cfe0e6edcb1f5dc2b2f7f2bb.jpg)
続いて向かったのはこちら、ワイス温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/8064b8c14967080d76a4d40433e42ab5.jpg)
が、なんと。。。無念です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/a5ca203ad2b0dc00b5ed60d7519b5578.jpg)
この後余市の鶴亀温泉さんに行ったのですが、浴室画像は撮れず、外観も撮り忘れw。成分表画像だけw。褐色の食塩泉w。成分総計6g、しょっぱいですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/bcf74bf53d041a69b326d08b6992556b.jpg)
小樽駅でレンタカー返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/5e385c3bc0923a6443f6054210c71e1d.jpg)
運河沿いの小樽倉庫No1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/703638a1e393246aa5b68d91fd6ce84c.jpg)
醸造所に併設されているビアホールのようですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/5d0cb2b41ecd68435374ed1b7518713d.jpg)
いただきま~すw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/65a116eab50299c2d88f8d5c05a9362f.jpg)