今週はコンベックス岡山というイベント会場で、”おかやま元気祭り”というイベントが開催されてました。屋外会場では第8回岡山ラーメン博w。昨年も行きましたが、今年も当然出かけて参りましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/dceea2f1a0a60fde3ef2d0faf72b6b35.jpg)
開場前からすごい行列w。しかし開場と同時にみなさん殺到するのは中展示場のスイーツ関係w。ラーメン目当ては少数派?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/99c16e4cc36d0c73a0f22832e5b1019f.jpg)
ラーメンの一番人気はこちら、金沢からやってきた神仙さんと大河さんのコラボの味噌ラーメン。開場と同時に15分待ちの行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/678f44e29b61e19b9778b6a383e14a99.jpg)
なんか見た目が看板とかなり違いますw。まあなかなかおいしい味噌ラーメンでしたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/2e806f8b2e373948444c36bc8196494a.jpg)
こちら、相方がかった信州の気むずかし屋さん。濃厚鶏白湯だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/9870d71501113f8f9d40d133807cbb45.jpg)
鶏白湯ですが、かなり魚介の風味が強いです。なかなかおいしかったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/4a1be95482c673ae5239cf167239683b.jpg)
こちら、岡山の有名店、小豆島ラーメンHISHIOと麺屋匠のコラボ。ちょっと独特な醤油が効いたラーメン。スープはなかなか美味しかったですが、肉が硬かったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/159914bc19fba73910b76dd098912de4.jpg)
こちら、ちょっと食べちゃった後の画像ですが、東京のまるもも食堂と、岡山の老舗・富士屋さんのコラボ。かなり濃ゆいトンコツ醤油です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/d20701041dffd8efaf70f10b8ce6411b.jpg)
こちら、笠岡の名店、お多津とキッチン味々亭のコラボ。鶏くさい笠岡ラーメンに魚介の風味がプラスされてますw。インパクトは弱いので、こういうイベントでは受けないかもしれませんが、これはこれでとてもおいしいですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/56/b8dbb837f2c78b973f3f29c2257a63c4.jpg)
昨年は二人で2杯しか食べられませんでしたが、今年は5杯w。実は今回土日2日とも出かけましたw。2日で5杯でしたw。
早めに出かけて昼前には帰ってきたのでよかったのですが、帰るころには駐車場待ちの車の行列が、なんと早島ICまで続いていましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/dceea2f1a0a60fde3ef2d0faf72b6b35.jpg)
開場前からすごい行列w。しかし開場と同時にみなさん殺到するのは中展示場のスイーツ関係w。ラーメン目当ては少数派?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/99c16e4cc36d0c73a0f22832e5b1019f.jpg)
ラーメンの一番人気はこちら、金沢からやってきた神仙さんと大河さんのコラボの味噌ラーメン。開場と同時に15分待ちの行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/678f44e29b61e19b9778b6a383e14a99.jpg)
なんか見た目が看板とかなり違いますw。まあなかなかおいしい味噌ラーメンでしたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/2e806f8b2e373948444c36bc8196494a.jpg)
こちら、相方がかった信州の気むずかし屋さん。濃厚鶏白湯だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/9870d71501113f8f9d40d133807cbb45.jpg)
鶏白湯ですが、かなり魚介の風味が強いです。なかなかおいしかったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/4a1be95482c673ae5239cf167239683b.jpg)
こちら、岡山の有名店、小豆島ラーメンHISHIOと麺屋匠のコラボ。ちょっと独特な醤油が効いたラーメン。スープはなかなか美味しかったですが、肉が硬かったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/159914bc19fba73910b76dd098912de4.jpg)
こちら、ちょっと食べちゃった後の画像ですが、東京のまるもも食堂と、岡山の老舗・富士屋さんのコラボ。かなり濃ゆいトンコツ醤油です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/d20701041dffd8efaf70f10b8ce6411b.jpg)
こちら、笠岡の名店、お多津とキッチン味々亭のコラボ。鶏くさい笠岡ラーメンに魚介の風味がプラスされてますw。インパクトは弱いので、こういうイベントでは受けないかもしれませんが、これはこれでとてもおいしいですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/56/b8dbb837f2c78b973f3f29c2257a63c4.jpg)
昨年は二人で2杯しか食べられませんでしたが、今年は5杯w。実は今回土日2日とも出かけましたw。2日で5杯でしたw。
早めに出かけて昼前には帰ってきたのでよかったのですが、帰るころには駐車場待ちの車の行列が、なんと早島ICまで続いていましたw。