宿泊はこちら、こう屋さん。七釜の宿泊情報はネットでもあまり出てこないのでじゃらんで適当に決めましたw。

部屋です。アジアン和室という部屋だそうです。二階の一番右奥の部屋。

この部屋だけトイレが付いているよう。他の部屋は共同だそうです。右端の黒いドアがトイレです。きれいなウォシュレット付きw。

お風呂です。男女別の内湯のみ。ゆ~らく館はかなり濁ってましたが、ここはあまり濁ってません。女湯は畳敷きだったとか。

湯口です。ライオン湯口。

お待ちかねの夕食ですw。部屋食で。まずはお刺身w。

こちらは陶板焼きの追加分です。浜坂のタグが付いていますw。

カニみそですw。なかなかおいしかったw。

こちらが陶板焼き。塩が敷いてありますw。

おいしいw。正直、炭火焼きや茹でガニのほうがおいしいと思ってましたが、ココのはおいしいですw。

テンンプラですw。

鍋ではなく、しゃぶしゃぶでいただきますw。

しゃぶしゃぶだけでは出汁がでなそうなので、胴体部分は良く煮込みましたw。

そしてカニ雑炊w。これが楽しみですよねw。なかなかおいしかったですw。

朝ごはん。こちらも部屋食でw。


部屋です。アジアン和室という部屋だそうです。二階の一番右奥の部屋。

この部屋だけトイレが付いているよう。他の部屋は共同だそうです。右端の黒いドアがトイレです。きれいなウォシュレット付きw。

お風呂です。男女別の内湯のみ。ゆ~らく館はかなり濁ってましたが、ここはあまり濁ってません。女湯は畳敷きだったとか。

湯口です。ライオン湯口。

お待ちかねの夕食ですw。部屋食で。まずはお刺身w。

こちらは陶板焼きの追加分です。浜坂のタグが付いていますw。

カニみそですw。なかなかおいしかったw。

こちらが陶板焼き。塩が敷いてありますw。

おいしいw。正直、炭火焼きや茹でガニのほうがおいしいと思ってましたが、ココのはおいしいですw。

テンンプラですw。

鍋ではなく、しゃぶしゃぶでいただきますw。

しゃぶしゃぶだけでは出汁がでなそうなので、胴体部分は良く煮込みましたw。

そしてカニ雑炊w。これが楽しみですよねw。なかなかおいしかったですw。

朝ごはん。こちらも部屋食でw。
