3泊目はこちら、万座温泉の豊国館さん。お初です。人気のようで、立ち寄りのお客さんがぞくぞくw。

部屋です。シンプルな8畳の和室。布団は自分で敷きます。トイレは共同、冷蔵庫はありませんが、かなり涼しかったので、お酒は窓の外に出しておいたら、けっこう冷えたw。私達にはこれで充分w。落ち着きますw。

風呂です。こちら、男性用内湯。う~ん、濃厚な白濁硫黄泉w。たまりません。前日の五色の湯旅館さんと硫黄臭がかぶってしまったのが残念w。間にMT湯を挟めばよかったw。

成分表です。ph2.2の酸性・含硫黄-ナトリウム-硫酸塩泉だそうですw。上記内湯の他に、プールみたいな混浴の露天がありますが、人気で画像撮れずw。女性用は内湯と露天があるようですw。

夕食です。6時15分から。食堂でみんないっしょにいただきますw。イカリングにはちょっと驚きましたが、全然問題なしw。湯がよければ食事はどうでもいいんですw。あ、けっしてまずくはなかったですよw。

朝ごはんですw。同じ食堂でw。7時15分からだったかな?

部屋です。シンプルな8畳の和室。布団は自分で敷きます。トイレは共同、冷蔵庫はありませんが、かなり涼しかったので、お酒は窓の外に出しておいたら、けっこう冷えたw。私達にはこれで充分w。落ち着きますw。

風呂です。こちら、男性用内湯。う~ん、濃厚な白濁硫黄泉w。たまりません。前日の五色の湯旅館さんと硫黄臭がかぶってしまったのが残念w。間にMT湯を挟めばよかったw。

成分表です。ph2.2の酸性・含硫黄-ナトリウム-硫酸塩泉だそうですw。上記内湯の他に、プールみたいな混浴の露天がありますが、人気で画像撮れずw。女性用は内湯と露天があるようですw。

夕食です。6時15分から。食堂でみんないっしょにいただきますw。イカリングにはちょっと驚きましたが、全然問題なしw。湯がよければ食事はどうでもいいんですw。あ、けっしてまずくはなかったですよw。

朝ごはんですw。同じ食堂でw。7時15分からだったかな?
