久しぶりのラーメン画像をw。
まずは以前にも紹介した「本枯和風そば しんのすけ」さん。久しぶりに訪問したら、若干ルックスが変わっていたので再度掲載w。チャーシューの上にかしわそぼろ(?)がのってます。私、魚介系はあまり得意ではないのですが、ココは好きですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/f11106a4741add16e7ff3ebf611be428.jpg)
続いてこちら、岡山中央卸売市場内の「うどん虎(うどんこ)」さん。ラーメン屋ではないような感じ。洋食屋さん??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/5fe5d821d5fa5f5fc62e15e1b979b297.jpg)
はまぐりラーメン。ちょっと洋風な感じ。けっこうなお値段でしたが、高い蛤を使っているとかで、赤字なんだそうですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/0d0a7d739bf945ac6bf5215d25da19b1.jpg)
駅ビル内の「博多 一幸舎」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dd/5dca21113f1ffeda1c79cec44c4143c5.jpg)
おいしい!
濃厚ですが、しつこくないw。岡山のとんこつラーメンでは「えびすらーめん 円山店」が一番と思ってましたが、同率首位かなw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/4332935b81820e03cda8fc49b8f0d9f7.jpg)
こちらは塩ラーメンの「長さん」さん。松江に本店があるよう。画像よ~く見てみると、看板の上に松江の住所がw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/0189dd393ed16282781f5abc9717a050.jpg)
味玉ラーメン。800円ですが、11時までは百円引き。まあまあかな。チャーシューはおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/8012854a747c0a0c1cab55d4475fe30b.jpg)
続いてコチラも以前紹介した「ラーメン 丈(だけ)」さん。冬季限定ラーメン食べたので再度掲載。
こちら、マーボーラーメン。マーボーラーメンは好きなのですが、ココのはちょっと魚介系の出汁が強くてイマイチかな。
マーボーラーメンには動物系の出汁のほうが合うと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/8a8f9cd209b6fd54d7f2277057b48d44.jpg)
こちら、相方が頼んだ煮干し鶏白湯だったかな?
ちょっともらって食べましたが、こちらのほうがおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/44/99b4117c8b8c5adbbea5a368548487d1.jpg)
続いて最近よく行く倉敷方面のお店を。まずは駅からちょっと歩いたところにある「笹」さん。朝早くからやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/2aac00b30710eb6ab671edebf527d5d6.jpg)
笠岡ラーメンのお店のようです。まあまあかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/b17d8afdf165ba2668989b08939953cf.jpg)
続いて同じく倉敷のHanabiさん。塩ラーメンの専門店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/6df3edd7147fc24cb035dbd178b75b06.jpg)
正直塩ラーメンはあまり好きではないのですが、コレはなかなかw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/db4235a5b45700a17d514aba9466837a.jpg)
続いてコチラ、森本拉麺堂さん。最近オープンしたお店のよう。なかなか人気でちょっと待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/73/bff6c0b5222e66098b02d3f30bd1617f.jpg)
おいしいw。岡山で定番のラーメン大統領さんに似ていますが、コチラのほうがしょっぱくなくておいしいw。とても気に入りましたw。再訪必至w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/e544ea36873b54bbf5ca19dda722b5b5.jpg)
コチラ、つけめんの有名店(?)one's one'sさんの倉敷店さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/8c667a94fa9efec69df020c24499d3e4.jpg)
味噌ラーメンが一番人気とのことで頼んでみましたが、濃厚ぅw。まるで天下一品のようなスープです。しょっぱくないのでコッチのほうがおいしいかなw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/1c00ddf3608a306ce053154a1d047a2e.jpg)
玉島の名店、あかりさん。とんこつラーメンの名店ですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/7053be63d0dc2e94e4bf4f4992253008.jpg)
う~ん、おいしいw。値段も安いし人気なのもうなづけますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/91/b6c8df0c3373c7bee6aad5039b3be10f.jpg)
同じく玉島の劉備さん。あっさり醤油ラーメンですw。とてもやさしい味w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/602ea09cf8f654f28eda35d8b18c43a3.jpg)
地図です。
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=z1A9IucxSZN0.k-Ci6tQZ8HiM&usp=sharing
3連休は北の大地だw。
まずは以前にも紹介した「本枯和風そば しんのすけ」さん。久しぶりに訪問したら、若干ルックスが変わっていたので再度掲載w。チャーシューの上にかしわそぼろ(?)がのってます。私、魚介系はあまり得意ではないのですが、ココは好きですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/f11106a4741add16e7ff3ebf611be428.jpg)
続いてこちら、岡山中央卸売市場内の「うどん虎(うどんこ)」さん。ラーメン屋ではないような感じ。洋食屋さん??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/5fe5d821d5fa5f5fc62e15e1b979b297.jpg)
はまぐりラーメン。ちょっと洋風な感じ。けっこうなお値段でしたが、高い蛤を使っているとかで、赤字なんだそうですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/0d0a7d739bf945ac6bf5215d25da19b1.jpg)
駅ビル内の「博多 一幸舎」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dd/5dca21113f1ffeda1c79cec44c4143c5.jpg)
おいしい!
濃厚ですが、しつこくないw。岡山のとんこつラーメンでは「えびすらーめん 円山店」が一番と思ってましたが、同率首位かなw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/4332935b81820e03cda8fc49b8f0d9f7.jpg)
こちらは塩ラーメンの「長さん」さん。松江に本店があるよう。画像よ~く見てみると、看板の上に松江の住所がw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/0189dd393ed16282781f5abc9717a050.jpg)
味玉ラーメン。800円ですが、11時までは百円引き。まあまあかな。チャーシューはおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/8012854a747c0a0c1cab55d4475fe30b.jpg)
続いてコチラも以前紹介した「ラーメン 丈(だけ)」さん。冬季限定ラーメン食べたので再度掲載。
こちら、マーボーラーメン。マーボーラーメンは好きなのですが、ココのはちょっと魚介系の出汁が強くてイマイチかな。
マーボーラーメンには動物系の出汁のほうが合うと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/8a8f9cd209b6fd54d7f2277057b48d44.jpg)
こちら、相方が頼んだ煮干し鶏白湯だったかな?
ちょっともらって食べましたが、こちらのほうがおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/44/99b4117c8b8c5adbbea5a368548487d1.jpg)
続いて最近よく行く倉敷方面のお店を。まずは駅からちょっと歩いたところにある「笹」さん。朝早くからやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/2aac00b30710eb6ab671edebf527d5d6.jpg)
笠岡ラーメンのお店のようです。まあまあかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/b17d8afdf165ba2668989b08939953cf.jpg)
続いて同じく倉敷のHanabiさん。塩ラーメンの専門店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/6df3edd7147fc24cb035dbd178b75b06.jpg)
正直塩ラーメンはあまり好きではないのですが、コレはなかなかw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/db4235a5b45700a17d514aba9466837a.jpg)
続いてコチラ、森本拉麺堂さん。最近オープンしたお店のよう。なかなか人気でちょっと待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/73/bff6c0b5222e66098b02d3f30bd1617f.jpg)
おいしいw。岡山で定番のラーメン大統領さんに似ていますが、コチラのほうがしょっぱくなくておいしいw。とても気に入りましたw。再訪必至w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/e544ea36873b54bbf5ca19dda722b5b5.jpg)
コチラ、つけめんの有名店(?)one's one'sさんの倉敷店さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/8c667a94fa9efec69df020c24499d3e4.jpg)
味噌ラーメンが一番人気とのことで頼んでみましたが、濃厚ぅw。まるで天下一品のようなスープです。しょっぱくないのでコッチのほうがおいしいかなw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/1c00ddf3608a306ce053154a1d047a2e.jpg)
玉島の名店、あかりさん。とんこつラーメンの名店ですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/7053be63d0dc2e94e4bf4f4992253008.jpg)
う~ん、おいしいw。値段も安いし人気なのもうなづけますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/91/b6c8df0c3373c7bee6aad5039b3be10f.jpg)
同じく玉島の劉備さん。あっさり醤油ラーメンですw。とてもやさしい味w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/602ea09cf8f654f28eda35d8b18c43a3.jpg)
地図です。
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=z1A9IucxSZN0.k-Ci6tQZ8HiM&usp=sharing
3連休は北の大地だw。