温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

福島~新潟3

2018-06-25 20:49:37 | 福島の温泉
ちょっと遅くなりましたが、福島~新潟の続きを。
翌日はラーメン食べに喜多方へ。コチラ、まこと食堂さんw。2回目の訪問。まだあまりお腹すいてませんでしたが、混まないうちにw。



中華そばw。美味しいw。とても深みのあるやさしいスープですw。
私達が入ったときは4組くらいしかいませんでしたが、出る頃にはぞくぞくとお客さんが集まってきてましたw。



続いてお風呂。押立温泉の住吉館さん。お初です。800円だったかな。



内湯です。こちらは2種類の源泉をもっているみたい。手前が単純泉、奥が茶濁のナトリウム-炭酸水素・塩化物泉。



内湯から続く露天。こちらは茶濁のみ。



ちょっと坂を登ったところにある、混浴露天。こちらは単純泉。目隠しがあるので上画像の露天から裸のまま行けます。
住吉館さん、今回初めてお伺いしましたが、なかなか落ち着いたいい旅館でしたw。



この後、会津若松駅でレンタカーを返します。駅近くのコチラの酒屋さんで地酒購入w。天明というお酒と七ロマンというお酒、2本購入w。



駅前のいい感じの食堂に寄ってみましたw。



卵焼きと冷ややっこをアテにビールw。



なにやら映画のロケに使われたようです。



この後、会津若松駅から列車にのります。



こちら、SLばんえつ物語。





車窓を眺めながら、まずは天明をいただきますw。4合瓶はちょっと恥ずかしいので隠して呑みますw。とても美味しかったw。



途中ところどころ記念撮影タイムw。



今宵の宿泊地、咲花駅で下車w。