成人の日の3連休は宮城へ行ってきました。仙台でレンタカー借りてまず向かったのは白石。ラーメンを食べたかったのですが、1軒めは時間合わず。2軒めは前まで行ってみましたが、営業している感じではなく、、、白石駅前でうーめんを食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/287b92c842ec6943a1fb145773a6096c.jpg)
かき揚げうーめん、たしか900円くらい。まぁ、ソーメンですねw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/26a115ea259abe8b593393e089ccad36.jpg)
うーめんは「温麺」と書くので、あたたかいソーメンのことかと思っていたのですが、違うようですw。メニューにも冷たい「温麺」もありましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/aa742896eddb760c8fb0431fb8d99f7e.jpg)
この日の立ち寄りはこちら小原温泉のかつらの湯、1湯のみw。河沿いの岩風呂。200円です。安いw。湯はMT湯ですが、ちょっといい匂いがしたように感じましたw。気に入りましたw。冬場だけでしょうか、湯船の半分くらいが蓋で覆ってあります。湯船の構造上、浄化槽がつくれないそうで、排水は前の川にそのまま流すようです。よって、川が汚れるので石鹸類は使用禁止。しかし同じような構造のお風呂は他にもたくさんあるような気がするのですが、石鹸使ってるよなぁ。禁止にしたほうがいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/0f8e025e81ec4cd7e6abd309558fff41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/287b92c842ec6943a1fb145773a6096c.jpg)
かき揚げうーめん、たしか900円くらい。まぁ、ソーメンですねw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/26a115ea259abe8b593393e089ccad36.jpg)
うーめんは「温麺」と書くので、あたたかいソーメンのことかと思っていたのですが、違うようですw。メニューにも冷たい「温麺」もありましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/aa742896eddb760c8fb0431fb8d99f7e.jpg)
この日の立ち寄りはこちら小原温泉のかつらの湯、1湯のみw。河沿いの岩風呂。200円です。安いw。湯はMT湯ですが、ちょっといい匂いがしたように感じましたw。気に入りましたw。冬場だけでしょうか、湯船の半分くらいが蓋で覆ってあります。湯船の構造上、浄化槽がつくれないそうで、排水は前の川にそのまま流すようです。よって、川が汚れるので石鹸類は使用禁止。しかし同じような構造のお風呂は他にもたくさんあるような気がするのですが、石鹸使ってるよなぁ。禁止にしたほうがいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/0f8e025e81ec4cd7e6abd309558fff41.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます