岡山に帰ってから、ラーメンばっか食べてますw。もともと好きだったのですが、大阪であまりおいしいラーメンに会えなかった(他においしいものはいっぱいありましたが)こともあり、その反動で食べまくってますw。一挙公開w。
まずは岡山中心に展開しているチェーン店のラーメン大統領さん。岡山県内に4軒、広島県内に3件あるようです。たしか610円。黄色地に赤い文字で大統領の看板が目印。最初食べると、なんかしょっぱいラーメンだなぁという感じですが、何回か食べてると病みつきになりますw。吉野家の牛丼と同じくらいの頻度で無性に食べたくなりますw。濁ったとんこつ醤油に背アブラが浮いてます。岡山ラーメンと尾道ラーメンの中間みたいな感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/9c2369ceefb10bc40819900d82a04e49.jpg)
続いてこちら、ラーメンマルハチさん。こちらマルハチラーメン。値段失念。これもちょっとしょっぱいラーメンだなぁという感じですが、食べ続けたら病みつきになるかも。常連さんらしきかたがたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/f49f003e80ef05d61a36646ffeb24132.jpg)
続いて倉敷市水島の一久さん。パチンコ屋さんの駐車場にあります。京都ラーメンっぽい感じ。値段失念。なかなか好きな味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/8067ba91581418ce8e4599948edecb84.jpg)
こちらはラーメンみやまさん。神島が有名ですが、こちら金光店。最近できたみたい。笠岡が近いですが、これは尾道ラーメンですね。ちょっと醤油が強めですが、とてもおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/770d2c27a93e2dd15f8de5b2d7d85663.jpg)
倉敷市水島にある喜楽園さん。中華料理屋さんですが、ラーメンもおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/ec4b0a247b059e97964f52ea30fc2f32.jpg)
こちら醤油ラーメン。やたら安かったですw。300円台じゃなかったかなぁ。味は昔ながらの鳥ガラの醤油ラーメンw。私が最近とても好きな味w。また行きたいですが、かなり混んでるので時間帯を選ばないと。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/f1012b6edeb17ffc114c0da18737d413.jpg)
こちら倉敷市にあるど男(”どだん”と読むよう)さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/cb6fd5f6523defa9e63d1f900b81204e.jpg)
ど男さんの基本の赤ど男600円。とんこつラーメンです。まあまあかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/bd9da270c8800e211bc4a0ab54061344.jpg)
こちら岡山駅西口の浅月さん。以前紹介させていただいた富士屋さんの向かいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/b231ce2eb7bd7a9f9a43d01141be091f.jpg)
こちらも富士屋さん同様濁ったとんこつ醤油。なかなかおいしいです。富士屋さんより豚くさくないかな。甲乙つけがたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/027c23e30d27c26dc33345cba14dd0d4.jpg)
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004a7515eaf5e0627ede
まずは岡山中心に展開しているチェーン店のラーメン大統領さん。岡山県内に4軒、広島県内に3件あるようです。たしか610円。黄色地に赤い文字で大統領の看板が目印。最初食べると、なんかしょっぱいラーメンだなぁという感じですが、何回か食べてると病みつきになりますw。吉野家の牛丼と同じくらいの頻度で無性に食べたくなりますw。濁ったとんこつ醤油に背アブラが浮いてます。岡山ラーメンと尾道ラーメンの中間みたいな感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/9c2369ceefb10bc40819900d82a04e49.jpg)
続いてこちら、ラーメンマルハチさん。こちらマルハチラーメン。値段失念。これもちょっとしょっぱいラーメンだなぁという感じですが、食べ続けたら病みつきになるかも。常連さんらしきかたがたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/f49f003e80ef05d61a36646ffeb24132.jpg)
続いて倉敷市水島の一久さん。パチンコ屋さんの駐車場にあります。京都ラーメンっぽい感じ。値段失念。なかなか好きな味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/8067ba91581418ce8e4599948edecb84.jpg)
こちらはラーメンみやまさん。神島が有名ですが、こちら金光店。最近できたみたい。笠岡が近いですが、これは尾道ラーメンですね。ちょっと醤油が強めですが、とてもおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/770d2c27a93e2dd15f8de5b2d7d85663.jpg)
倉敷市水島にある喜楽園さん。中華料理屋さんですが、ラーメンもおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/ec4b0a247b059e97964f52ea30fc2f32.jpg)
こちら醤油ラーメン。やたら安かったですw。300円台じゃなかったかなぁ。味は昔ながらの鳥ガラの醤油ラーメンw。私が最近とても好きな味w。また行きたいですが、かなり混んでるので時間帯を選ばないと。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/f1012b6edeb17ffc114c0da18737d413.jpg)
こちら倉敷市にあるど男(”どだん”と読むよう)さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/cb6fd5f6523defa9e63d1f900b81204e.jpg)
ど男さんの基本の赤ど男600円。とんこつラーメンです。まあまあかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/bd9da270c8800e211bc4a0ab54061344.jpg)
こちら岡山駅西口の浅月さん。以前紹介させていただいた富士屋さんの向かいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/b231ce2eb7bd7a9f9a43d01141be091f.jpg)
こちらも富士屋さん同様濁ったとんこつ醤油。なかなかおいしいです。富士屋さんより豚くさくないかな。甲乙つけがたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/027c23e30d27c26dc33345cba14dd0d4.jpg)
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004a7515eaf5e0627ede
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます