温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

お盆休みに群馬~長野2

2018-08-22 20:26:54 | 群馬の温泉
宿泊はコチラ、日進館さん。湯畑のすぐ近くのお宿。お初です。



館内です。かなり歴史あるお宿のようですが、きれいに掃除されてます。





お風呂の入口。残念ながら浴室は撮禁なので画像はココまでw。男性浴室は内湯と、取って付けたような小さな露天。
女性浴室は内湯が二つのようです。いずれも湯畑源泉があふれていますw。男性浴室の湯口がかなり独特なのですが、画像ないのでどこかで探してくださいw。



部屋です。この日は1階のお部屋でした。



晩御飯。食事処でみんないっしょに食べます。



朝ごはん。同じ食事処で。


お盆休みに群馬~長野

2018-08-21 21:12:32 | 群馬の温泉
お盆休みは群馬~長野の温泉巡りに行ってきました。まずは5年振りの草津。湯畑w。何度来ても興奮してしまうw。









湯もみショーの熱の湯。建て替えられてからは初めて。でも中入ったことは一度もありませんw。



草津に来たら、やっぱり共同湯めぐり。まずはこちら、千代の湯。多分3回目の訪問。独占はならず、湯船画像はなし。



続いて白旗の湯。2回目の訪問。ココも人気で湯船画像はなし。右側の浴槽は激熱で10秒くらいしか浸かれず。。。熱過ぎやろう。



続いて瑠璃の湯、ココも2回目。タッチの差で独泉ならず、湯船画像なし。
草津の共同湯で未湯は翁の湯、躑躅の湯、碧の湯なんですが、今回も湯畑周辺をうろうろするだけで、コンプリートならずw。



夜の湯畑。ライトアップされてますw。





京都

2018-08-06 21:28:54 | 京都の温泉
先週末はちょっと用事があって京都へ行って来ました。初めて新名神を通りました。宝塚北SAで休憩。すごい人でしたw。



コロッケを食べました。神戸牛コロッケ、なんと300円。高っ!美味しかったですが。



京都に到着。



用事を済ませて、観光でもしようかと思ったのですが、暑いので速攻この日の宿へ。



夕方までエアコンの効いた部屋で涼みましたw。



夕食は和ごころ泉さん。2年振り3回目の訪問。今の場所(桜田さんがあったところ)に移ってからは2回目。



鱧の、、、、何だったかな。



お造りです。イカとキンメがおいしかった。お塩はゲランドだそうです。



八寸。



鮎です。芳ばしくておいしかったw。時間かけてじっくり焼くそうです。



岩ガキ。



何だったかな。



ご飯は小イモとみょうがでした。食べきれなければお握か折詰めにしてくれます。前食べたクルミご飯のほうが美味しかったかな。



デザートは2皿。





翌日もちょっと京都をうろうろ。コチラ、本能寺。初めて来ました。







暑いのですぐに休憩w。一保堂さんの喫茶室でw。



お昼はコチラ、はふうさん。お初です。



極上カツサンド。なかなか。



極上フィレステーキ。まあまあかな。



せっかく京都に行ったのに、暑くてあまり観光できず。ちょっと残念。

地図です。

https://drive.google.com/open?id=1kZCK4M8pkwouUNvUrrqPMcbJ_gYLuYiP&usp=sharing