温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

杖立温泉へ

2019-09-26 10:25:15 | 熊本の温泉
パソコン壊れてたいへん遅くなりましたが、敬老の日の三連休は杖立温泉に行って来ました。博多まで新幹線で。お昼は博多で鶏かわ。鶏かわ大臣のkitte店。塩とタレがありますが、タレのほうが美味しいかな。一人8本までの制約あり。



8本では足りないので他も。ぼんじりが美味しかった。



〆は隣のしんしんでラーメン。しつこくなくて美味しかったです。



博多からはバス。



到着。





まずは未湯のコチラ、流泉湯。





昔はカギが掛かってる事が多くてハードル高かったのですが、今回はいつ行っても開いてました。
ちょっとアブラっぽいような薬臭いような臭いがしたような。



続いて川原の駐車場に新しく出来た共同湯、湯かたば。



二人でもきつい感じの木の湯船。



近くに蒸し場があります。



食材の自販機も。500円でトウモロコシとかジャガイモとか卵とか。


信州7

2019-09-02 21:45:53 | 岐阜の温泉
楽しかった夏休みも最終日です(泣)。この涼しい奥飛騨から下界に降ります。



最後に平湯大滝。お初です。



高山駅まで降りてきました。34℃だそうです(泣)。



駅でレンタカー返したので飲みますw。駅の売店みたいなところのイートインコーナーでw。おだんご美味しいw。素朴な味。



ワイドビューひだに乗ります。外人率高しw。



名古屋で新幹線への乗り替え時間にコチラ、がブリチキンさん。



唐揚げ3種MIX。手羽先・ささみ・鶏トロ。



骨付き鳥。ニンニクが効いてるw。



新幹線の中では信州で買った日本酒をいただきながら。



地図です。

https://drive.google.com/open?id=1pXtVxRcTECZmlJJqlxK6n0YxkNH_Iay6&usp=sharing