LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

4月4日(土)本日の授業と宿題

2020-04-04 | 本日の授業と宿題
【中1】【1、2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.フォレスタ1-1ポイントテスト顕微鏡の使い方
3.テストに出そうなところ復習
<宿題> 
1.フォレスタ1-3Pointを音読
2.フォレスタ1-1Try
3.過去問
4.学校の宿題、春の宿すすめ

【中1】【算数・数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ8C 9分5問テスト 小数のかけ算わり算
分数で計算する
3.覚えよう!分数と小数 言う
4.計トレ29A 5分3問テスト 小数と分数の四則混合計算
5.計トレ70A 割合 解説
6.3つ以上の数の加減 確認テスト フォレスタp25(1-11)
7.交換法則/結合法則
<宿題>
4月7日(火)まで
1.100マスかけ算/100マスひき算 自主トレ
2.計トレ 8C再 小数のかけ算わり算
3.計トレ30Aかんぺきまで繰り返す 小数と分数の四則混合計算
4.計トレ70A1~3再 割合
5.フォレスタドリルp13のExAかんぺきまで繰り返す 正負の数
6.伝記を読んで100文字以上の感想を書く。
7.読書3日以上
8.春の宿つづく~(新聞日記、うきうきbookなど)
9.「こうだった」記入

【中3】【S組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1.覚えなきゃ地学No.3テスト
2.Winning p150~152確認テスト
3.テキストp.12-13 運動 速さ
<宿題>
1.覚えなきゃ物理No.2覚える
2.テキストp.13 問題5
3.Winning p150~152直し
4.学校の宿題など

【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.新演習の勉強の仕方p69~71 読む・訳す・理由を言う
3.フォレスタp38 Key Words読み確認&練習、テスト pro1-3
4.フォレスタp38~39 pro1-3
5.フォレスタp39 Key Phrase pro2-1
赤シートで隠して黒字を見ながら言える、書ける。完璧合格。
6.フォレスタp46 Key Words読み確認&練習 pro2-1
<宿題>
4月10日(金)まで
1.フォレスタp40~41 pro1-3
2.フォレスタp46 Key Words覚え pro2-1
3.新演習p25~27 名詞
  大問1つずつやる。質問を2つ以上見つける。
  読めるように訳せるようにする。なぜか説明できるようにする。
4.英検の勉強1日30分×3日以上
5.読書毎日
6.英語教科書マスター1日3分音読×2日以上
7.全国 大問5つ以上進む
8.春の宿(新聞日記、過去問)すすめ~
9.こうだった 記入

【中3】【1組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.覚えなきゃ物理No.2テスト
3.Winning p170~171確認テスト
4.実力テストの直し、解説
<宿題>4/10金まで
1.覚えなきゃ物理No.3覚える
2.Winning p249~251
3.春の宿、学校の宿題

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.日本(もっと日本を好きになる)質問応対
3.聖徳太子と日本の独立
4.現在完了 完了用法確認/疑問文・否定文確認
5.フォレスタp34、38 Key Words読み確認&練習 pro1-2/1-3
6.フォレスタp34 Key Wordsテスト pro1-2
7.フォレスタp34~35 pro1-2
<宿題>
4月8日(水)まで
1.フォレスタp35の残りとp36~37 pro1-2
2.フォレスタp38 Key Words覚え&自分でテスト pro1-3
3.フォレスタp39~41 pro1-3
  完璧になるまで4回は繰り返す
4.フォレスタp46 Key Words覚え pro2-1
5.新演習p25~27 名詞
  大問1つずつやる。質問を2つ以上見つける。
  読めるように訳せるようにする。なぜか説明できるようにする。
6.英語教科書マスター1日3分音読×2日以上
7.英検の勉強1日30分×2日以上
8.読書毎日
9.日本(もっと日本を好きになる)p18~21 二色&100字
  (1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
  (2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
  (3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
     気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
     思いを教材にメモったりします。
  (4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
  (5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
  (6)これを1日間やると宿題は終わりです。
10.春の宿(新聞日記、過去問)すすめ~
11.こうだった 記入

【中3】【2、3組】【理科】【金納】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ 物理 NO10 テスト
2. Winning P168 確認テスト
3. 実力テスト解説 「天気」
<宿題>
1. 覚えなきゃ 物理 NO.4 覚え
2. Winning P258、259
3. 春の宿・過去問 進め

【新中3】【2組/3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.動詞の変化表1~70テスト 完璧合格 まだな人
3.日本(もっと日本を好きになる)質問応対
4.古事記・日本書紀・神武天皇/聖徳太子と日本の独立
5.現在完了 時制/現在完了とは
<宿題>
4月10日(金)まで
1.動詞の変化表1~70テスト 完璧合格 まだな人
2.新演習p18~19 助動詞
  大問1つずつやる。質問を2つ以上見つける。
  読めるように訳せるようにする。なぜか説明できるようにする。
3.現在完了ノートp1~2覚え
4.英語教科書マスター1日3分音読×3日以上
5.英検の勉強1日30分×3日以上
6.読書毎日
7.日本(もっと日本を好きになる)p16~19 二色&100字
  (1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
  (2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
  (3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
     気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
     思いを教材にメモったりします。
  (4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
  (5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
  (6)これを1日間やると宿題は終わりです。
8.春の宿(新聞日記、過去問)すすめ~
9.こうだった 記入

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする