【小5】【国語】【手塚】
1.宿題チェック&質問
2.ワークP14宿題確認テスト
3.国語音読教材①から③暗唱確認
4.心情語「いつか大切なところ」
<宿題>
5/13(木)まで
1.ワークP16(確認テストあり)
2.国語音読教材④から⑥暗唱
3.学校の教科書P32~P39音読
【小5】【社会】【手塚】
1.宿題チェック&質問
2.コアP4.5「1地図の見方」ポイント説明
3.コアP6を解く。〇つけ。解説。
4.コアP7も解く。〇つけ。解説ワーク
<宿題>
5/13(木)まで
1.コアP4.5の書き込みやポイントを見直す
2.コアP6を解く。〇つけ。
3.コアP8.9音読
【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.日本p28~29 説明&質問受け
第二次世界大戦と日本、ABCD包囲網、ハルノート、真珠湾攻撃
太平洋戦争と大東亜戦争、インドネシアの石油。東京大空襲、原爆
ポツダム宣言、その後のシベリア抑留、中国残留孤児、北方領土
昭和天皇とマッカーサー元帥
3.世界地理 中国/東南アジア
社会主義と資本主義そして民主主義、油ヤシとパーム油
讃岐うどん、アジアNIEs(ニーズ)
<宿題>
5月11日(月)まで
1.日本(もっと日本を好きになる)p28~29
(1)知ったことや感想を200文字以上書く。
(2)質問2つ以上見つけて質問マーク
2.学校の教科書 歴史p195~205/p212~229
(1)2ページずつ本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2ページで2つ以上つけます。(10個以上)
3.オリテキp131~133/p136の確認1だけ覚え 歴史
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
4.オリテキp182~183 公民
(1)本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの図やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2つ以上つけます。
5.思う存分にやりたいことをやる。楽しむ!
6.春の宿(新聞日記、過去問2日で1科目) & こうだった記入
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.日本p28~29 説明&質問受け
第二次世界大戦と日本、ABCD包囲網、ハルノート、真珠湾攻撃
太平洋戦争と大東亜戦争、インドネシアの石油。東京大空襲、原爆
ポツダム宣言、その後のシベリア抑留、中国残留孤児、北方領土
昭和天皇とマッカーサー元帥
3.世界地理 中国/東南アジア
社会主義と資本主義そして民主主義、油ヤシとパーム油
讃岐うどん、アジアNIEs(ニーズ)
<宿題>
5月11日(月)まで (ちょっと多めだから早め早めに終わらせてね)
1.らぴちゃんねる「世界の気候」5-1~5-5で授業を受ける
2.らぴちゃんねる「世界の気候」を見ながら
LAPIS通信と一緒に送られた「世界の気候プリント」に書き込みする。
3.オリテキp14~21覚え 世界の気候
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
4.GEO(もっと知りたい日本と世界の姿)p146~157 中国
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。(12個)
(6)これを6日間やると宿題は終わりです。
5.日本(もっと日本を好きになる)p28~29
(1)知ったことや感想を200文字以上書く。
(2)質問2つ以上見つけて質問マーク
6.学校の教科書 歴史p195~205/p212~229
(1)2ページずつ本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2ページで2つ以上つけます。(10個以上)
7.オリテキp131~133/p136の確認1だけ覚え 歴史
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
8.マイクリアp16~17覚え アジア・アフリカ
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
9.マイクリアp116の2 現代の日本(前回と同じです)
(1)本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの図やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2つ以上つけます。
10.マイクリアp117の2覚え 現代の日本
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
11.思う存分にやりたいことをやる。楽しむ!
12.春の宿(新聞日記、過去問2日で1科目) & こうだった記入
【中3】【2、3組】【社会】【江口】
こんな大変なときだからこそ、目標をもって自分に何ができるか考えて日々生きていきたいですね!
<4/27(月)~5/11(月)までにやること>
1.日本と世界p172~177 南アジア 二色
いつもよりも詳しく読んで調べて自分の力でやり方を考えていきましょう
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを3日間やると宿題は終わりです。
2.マイクリアp16、17 アジア・アフリカ 覚
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
3.オリテキ P182 基本的人権 音読3日以上
(1)1日一回憲法の条文を音読します。3日以上音読しましょう
(2)読めなかったり、意味が分からない文章はチェックして質問できるようにしましょう
(1)まずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの図やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2つ以上つけます。
4.基本的人権の表 覚
(1)授業で書き写した表を全て書ける言えるようにしましょう
(2)特に文章とセットになっているところは重点的に覚えます
(3)次回、確認テストで一発合格できるように書く練習をしておきましょう
5.オリテキp183 確認問題 覚
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
6.マイクリア P126 基本的人権 二色
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを3日間やると宿題は終わりです。
7.日本(もっと日本を好きになる)p28、29
(1)ノートやLAPIノートに200文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(2)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
8.春の宿(新聞日記、過去問2日で1科目) & こうだった記入
【中3】【全クラス】【数学】【高橋】
『5の10乗』と『5の10万倍』 どちらが大きい?
これは、今年高校受験を終えた生徒たちに、3月に話したものです。
『5の10万倍』は当然『50万』ですね。
『5の10乗』は、、、なんと『約1000万(976万5625)』!
『5の10乗』の方が圧倒的に大きいですね。
だから何なのか。
もううんざりなコロナウイルス。
1人の無症状感染者がたくさんの人と接触し、もし、1日で新たに5人の無症状感染者を生んでしまったとしたら。。。
2日で5×5=25人(『5の2乗』)
3日で25×5=125人(『5の3乗』)
……
たった10日で約1000万人の無症状感染者を生んでしまうのです。(あくまで仮定の話です)
「無症状・軽症」が多く、ウイルス自体の「生命力・感染力」が強い、これが危険なのです。
当然、感染者が増えれば症状が出る人も増えます。
感染者の20%は重症化すると言われています。
1日の接触者を8割減らせと言われているのはそういうことなんです。
にもかかわらず「暇だから、とパチンコ屋で行列」という報道が連日されています。
「自己責任」などと自分の事しか考えていない発言も報道されています。
みなさん、数学を勉強してください。
数字1つでいろんなことが想像できます。
数字1つでどうすべきか、考えることができます。
先日、東京都での1日の新規感染者が100人を切りました。
でも、まだ安心(油断)しないでください。
完全に終息させない限り、いつでもまたオーバーシュートします。
学校もずっと休みで家にこもりがち、ストレスもたまっているかと思います。
でもこんなときだからこそ、新たな楽しみを探してみてください。
こんなときだからこそ、今まで避けてきたことや経験ないことに挑戦してみてください。
働きたくても働けない人がいる一方で、休みたくても休めない人もいます。
医療関係の方々はもちろん、スーパーや出前などの食料を扱う人、運送会社の人、
交通機関の人、ガス電気水道ごみ処理業の人など、、、
各都道府県知事や、批判されっぱなしの安倍総理もまた、これだけ考え方の異なる人達の
集まる国、地方の民のため、最善策を模索してくれていると思います。
ありがとうございます。
働きたくても働けない人達もまた、各自できることを模索し、節約・倹約しながら頑張ってくれていることと思います。
そんなすべての人に感謝して、この困難を乗り越えましょう。
私一人がどうこう言おうが世の中変わりません。
しかし、もしたった5人でもこの考えに賛同し、別の人に伝えてくれたとすれば。
これもまた、10日で『5の10乗』の人の理解が得られるかもしれませんね。
宿題ブログに長文失礼しました。
ぜひステキなGWをお過ごしください。
<授業内容>
・平方数(素因数分解 テキスト編P.7)
・平方数と素因数分解(素因数分解 テキスト編P.8)
・平方数にする最小の自然数(素因数分解 テキスト編P.9)
・約数と素因数分解(素因数分解 テキスト編P.11・12)
<宿題>5月11日(月)まで
1.素因数分解 問題編の残り(問題編P.11・12/テキスト編P.10・12練習4は挑戦したい人のみ)
丸つけ・直し・質問マークつけも
2.展開・因数分解 定着プリント 毎日1ページ
(2・3組の人は各ページ最後2問はやらなくてもOK)
ノートに問題写してやる。丸つけ・直しも
※ 3分以内でできてしまう人は、1週間に2ページ程度でもOK
3.プラクティス または 新中問 6ページ
ページは自分で決めてOK。ノートにやる。丸つけ・直しも
4.学校の教科書 『第1章 式の計算(P.37まで)』
(途中までは学校の宿題になっているよね!?)
『?』や『問』など解く。
『例』や『クローズアップ』もしっかり読む。
学校ワークも同範囲やってしまおう。
1.宿題チェック&質問
2.ワークP14宿題確認テスト
3.国語音読教材①から③暗唱確認
4.心情語「いつか大切なところ」
<宿題>
5/13(木)まで
1.ワークP16(確認テストあり)
2.国語音読教材④から⑥暗唱
3.学校の教科書P32~P39音読
【小5】【社会】【手塚】
1.宿題チェック&質問
2.コアP4.5「1地図の見方」ポイント説明
3.コアP6を解く。〇つけ。解説。
4.コアP7も解く。〇つけ。解説ワーク
<宿題>
5/13(木)まで
1.コアP4.5の書き込みやポイントを見直す
2.コアP6を解く。〇つけ。
3.コアP8.9音読
【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.日本p28~29 説明&質問受け
第二次世界大戦と日本、ABCD包囲網、ハルノート、真珠湾攻撃
太平洋戦争と大東亜戦争、インドネシアの石油。東京大空襲、原爆
ポツダム宣言、その後のシベリア抑留、中国残留孤児、北方領土
昭和天皇とマッカーサー元帥
3.世界地理 中国/東南アジア
社会主義と資本主義そして民主主義、油ヤシとパーム油
讃岐うどん、アジアNIEs(ニーズ)
<宿題>
5月11日(月)まで
1.日本(もっと日本を好きになる)p28~29
(1)知ったことや感想を200文字以上書く。
(2)質問2つ以上見つけて質問マーク
2.学校の教科書 歴史p195~205/p212~229
(1)2ページずつ本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2ページで2つ以上つけます。(10個以上)
3.オリテキp131~133/p136の確認1だけ覚え 歴史
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
4.オリテキp182~183 公民
(1)本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの図やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2つ以上つけます。
5.思う存分にやりたいことをやる。楽しむ!
6.春の宿(新聞日記、過去問2日で1科目) & こうだった記入
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.日本p28~29 説明&質問受け
第二次世界大戦と日本、ABCD包囲網、ハルノート、真珠湾攻撃
太平洋戦争と大東亜戦争、インドネシアの石油。東京大空襲、原爆
ポツダム宣言、その後のシベリア抑留、中国残留孤児、北方領土
昭和天皇とマッカーサー元帥
3.世界地理 中国/東南アジア
社会主義と資本主義そして民主主義、油ヤシとパーム油
讃岐うどん、アジアNIEs(ニーズ)
<宿題>
5月11日(月)まで (ちょっと多めだから早め早めに終わらせてね)
1.らぴちゃんねる「世界の気候」5-1~5-5で授業を受ける
2.らぴちゃんねる「世界の気候」を見ながら
LAPIS通信と一緒に送られた「世界の気候プリント」に書き込みする。
3.オリテキp14~21覚え 世界の気候
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
4.GEO(もっと知りたい日本と世界の姿)p146~157 中国
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。(12個)
(6)これを6日間やると宿題は終わりです。
5.日本(もっと日本を好きになる)p28~29
(1)知ったことや感想を200文字以上書く。
(2)質問2つ以上見つけて質問マーク
6.学校の教科書 歴史p195~205/p212~229
(1)2ページずつ本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2ページで2つ以上つけます。(10個以上)
7.オリテキp131~133/p136の確認1だけ覚え 歴史
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
8.マイクリアp16~17覚え アジア・アフリカ
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
9.マイクリアp116の2 現代の日本(前回と同じです)
(1)本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの図やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2つ以上つけます。
10.マイクリアp117の2覚え 現代の日本
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
11.思う存分にやりたいことをやる。楽しむ!
12.春の宿(新聞日記、過去問2日で1科目) & こうだった記入
【中3】【2、3組】【社会】【江口】
こんな大変なときだからこそ、目標をもって自分に何ができるか考えて日々生きていきたいですね!
<4/27(月)~5/11(月)までにやること>
1.日本と世界p172~177 南アジア 二色
いつもよりも詳しく読んで調べて自分の力でやり方を考えていきましょう
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを3日間やると宿題は終わりです。
2.マイクリアp16、17 アジア・アフリカ 覚
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
3.オリテキ P182 基本的人権 音読3日以上
(1)1日一回憲法の条文を音読します。3日以上音読しましょう
(2)読めなかったり、意味が分からない文章はチェックして質問できるようにしましょう
(1)まずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの図やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2つ以上つけます。
4.基本的人権の表 覚
(1)授業で書き写した表を全て書ける言えるようにしましょう
(2)特に文章とセットになっているところは重点的に覚えます
(3)次回、確認テストで一発合格できるように書く練習をしておきましょう
5.オリテキp183 確認問題 覚
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
6.マイクリア P126 基本的人権 二色
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを3日間やると宿題は終わりです。
7.日本(もっと日本を好きになる)p28、29
(1)ノートやLAPIノートに200文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(2)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
8.春の宿(新聞日記、過去問2日で1科目) & こうだった記入
【中3】【全クラス】【数学】【高橋】
『5の10乗』と『5の10万倍』 どちらが大きい?
これは、今年高校受験を終えた生徒たちに、3月に話したものです。
『5の10万倍』は当然『50万』ですね。
『5の10乗』は、、、なんと『約1000万(976万5625)』!
『5の10乗』の方が圧倒的に大きいですね。
だから何なのか。
もううんざりなコロナウイルス。
1人の無症状感染者がたくさんの人と接触し、もし、1日で新たに5人の無症状感染者を生んでしまったとしたら。。。
2日で5×5=25人(『5の2乗』)
3日で25×5=125人(『5の3乗』)
……
たった10日で約1000万人の無症状感染者を生んでしまうのです。(あくまで仮定の話です)
「無症状・軽症」が多く、ウイルス自体の「生命力・感染力」が強い、これが危険なのです。
当然、感染者が増えれば症状が出る人も増えます。
感染者の20%は重症化すると言われています。
1日の接触者を8割減らせと言われているのはそういうことなんです。
にもかかわらず「暇だから、とパチンコ屋で行列」という報道が連日されています。
「自己責任」などと自分の事しか考えていない発言も報道されています。
みなさん、数学を勉強してください。
数字1つでいろんなことが想像できます。
数字1つでどうすべきか、考えることができます。
先日、東京都での1日の新規感染者が100人を切りました。
でも、まだ安心(油断)しないでください。
完全に終息させない限り、いつでもまたオーバーシュートします。
学校もずっと休みで家にこもりがち、ストレスもたまっているかと思います。
でもこんなときだからこそ、新たな楽しみを探してみてください。
こんなときだからこそ、今まで避けてきたことや経験ないことに挑戦してみてください。
働きたくても働けない人がいる一方で、休みたくても休めない人もいます。
医療関係の方々はもちろん、スーパーや出前などの食料を扱う人、運送会社の人、
交通機関の人、ガス電気水道ごみ処理業の人など、、、
各都道府県知事や、批判されっぱなしの安倍総理もまた、これだけ考え方の異なる人達の
集まる国、地方の民のため、最善策を模索してくれていると思います。
ありがとうございます。
働きたくても働けない人達もまた、各自できることを模索し、節約・倹約しながら頑張ってくれていることと思います。
そんなすべての人に感謝して、この困難を乗り越えましょう。
私一人がどうこう言おうが世の中変わりません。
しかし、もしたった5人でもこの考えに賛同し、別の人に伝えてくれたとすれば。
これもまた、10日で『5の10乗』の人の理解が得られるかもしれませんね。
宿題ブログに長文失礼しました。
ぜひステキなGWをお過ごしください。
<授業内容>
・平方数(素因数分解 テキスト編P.7)
・平方数と素因数分解(素因数分解 テキスト編P.8)
・平方数にする最小の自然数(素因数分解 テキスト編P.9)
・約数と素因数分解(素因数分解 テキスト編P.11・12)
<宿題>5月11日(月)まで
1.素因数分解 問題編の残り(問題編P.11・12/テキスト編P.10・12練習4は挑戦したい人のみ)
丸つけ・直し・質問マークつけも
2.展開・因数分解 定着プリント 毎日1ページ
(2・3組の人は各ページ最後2問はやらなくてもOK)
ノートに問題写してやる。丸つけ・直しも
※ 3分以内でできてしまう人は、1週間に2ページ程度でもOK
3.プラクティス または 新中問 6ページ
ページは自分で決めてOK。ノートにやる。丸つけ・直しも
4.学校の教科書 『第1章 式の計算(P.37まで)』
(途中までは学校の宿題になっているよね!?)
『?』や『問』など解く。
『例』や『クローズアップ』もしっかり読む。
学校ワークも同範囲やってしまおう。