【小4】【算数】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問 2.大きな数(確認テスト)
<宿題>4/15まで
1.100マスかけ算1日2つ×5日 1分30秒以内にできるようにしよう!
2.コアp29、p30 左側を音読してから右側の問題やってまる付けする。直しもね。
3.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
4.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
5.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日
6.うきうきブックすすめる
【小4】【国語】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック 漢字テストP8 (1ミスまで) 音読テストP5かP6(読みまくりチェックシート提出)
<宿題>4/15まで
1.漢字ドリルP9とP10の上の段(新しい漢字)と中段を、 ていねいになぞったり書いたりしてかんぺきになるまで覚えます。 覚えたらP11をやる。次回はP11をテストします。
2.読みまくり(1日5分)P7サインをもらう。次回テスト
【中3】【全クラス】【数学】【高橋】
緊急事態宣言が発出され、いよいよ夏休みより長い休みとなってしまいました。
いろんなことができないストレスや不安もあると思いますが、大丈夫です、必ず終息します!
ピンチはチャンスです。今まで当たり前に出来ていたことがどれだけ有難いことだったかを噛みしめ、今やるべきことをしっかりやりましょう。
遊ぶときは遊ぶ。勉強するときは勉強する。おうちのお手伝いもしましょうね。
今週は3月中に教えたことがスラスラできるように繰り返しやりましょう。
来週からは先に進むことも検討します。
<必ずやる宿題>4/15(水)まで
1.展開・因数分解 定着プリント 毎日1ページ(2・3組の人は各ページ最後2問はやらなくてもOK)
・ノートに問題を写してやります。(字は大きく書きます。問題と問題の間は1文字分以上のスペースを空けます。)
・時間を測ってやります。終わったら時間を記入してください。
『3分で全問正解』を目指してやります。
解き方が不安な場合は、解き始める前に問題すべてに目を通し、解き方が分からない問題があれば解説ページで確認します。
・丸つけをし、間違えた問題はもう一度問題を写して解き直します。答えを写すだけではダメです。
2.プラクティス または 新中問 6ページ(どのページをやるかは各自で決めてください。決められない人は後ろの単元から。)
・ノートにやります。計算問題は問題も写します。
・なるべく答えだけにならないようにします。
例『さいころを1回投げて、4の目が出る確率を求めよ』だと、1/6(6分の1)で途中式はなさそうですが、
『1 2 3 ④ 5 6だから1/6』など出来ますよね。
・丸つけをし、間違えた問題は解き直します。答えを写すだけではダメです。
・解説など読んでも分からない問題は、教材の問題番号に?マークをつけます。
3.実力テスト過去問 H.28 数学
・50分 時間を測って解答用紙にやります。
・丸つけをして、点数を出します。
・「本当は正解できたはず」の問題はもう一度解き直し、「本当は何点取れた」も出してみましょう。
・分からなかった問題は解説を読み、理解できた問題は解説を見ずに解き直してみましょう。
・解説を読んでも分からない問題は?マークをつけます。
4.展開・因数分解 問題編 下記ページでまだ終わっていないところ
・S組 展開 問題編P.1~7・9~12/因数分解 問題編P.1~10
・1組 展開 問題編P.1~7・9~12/因数分解 問題編P.1~5・7~9
・2、3組 展開 問題編P.1~7・9~11/因数分解 問題編P.1~5・7~8
<自主的にすすめる宿題>
1.学校の教科書・ワークすすめ
・教科書の単元『2-3 公式による因数分解(~P.27)』までは授業で教えましたのでどんどん進めましょう。
※ 『2-1 素因数分解』は、まだ教えていませんが読んで進めましょう。
・予習もどんどんしてみましょう。
2.プラクティス または 新中問すすめ
・中1、中2の復習を今のうちにしておけば受験が楽になります。
・OKマークや?マークを教材に書き込みながら、自分の理解度を把握しつつすすめましょう。
・今まで時間がなくて分からないままにしていた問題もじっくり考えることにも挑戦してみましょう。
3.因数分解 テキスト編P.19~ すすめ
・解説を読んでやってみましょう。
・展開・因数分解の利用(りよーでんじゃねーの?)テキストや覚えMathテキストも利用してね。
4.全国入試問題集を持っている人は入試問題にチャレンジしてみてもいいですね。
【中3】【S組】【社会】【田中】
<宿題> 4月13日(月)まで
面倒なことでも、いかに自分なりの楽しみを見つけるか。
これが素敵な人になれる方法です。楽しみながらやりましょう。
1.GEO(もっと知りたい日本と世界の姿)p164~171 東南アジア
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを4日間やると宿題は終わりです。
2.マイクリアp12~13 アジア・アフリカ
(1)まずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの図やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2つ以上つけます。
3.マイクリアp14の下、p15の2覚え アジア・アフリカ
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
4.マイクリアp116の2 現代の日本
(1)まずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの図やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2つ以上つけます。
5.マイクリアp117の2覚え 現代の日本
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
6.公民の教科書 p5~p15 現代社会
(1)1日2~3ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを5日間やると宿題は終わりです。
7.オリテキp18~19覚え 世界地理
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
8.日本(もっと日本を好きになる)p18~23
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを3日間やると宿題は終わりです。
9.春の宿(新聞日記、過去問2日で1科目) & こうだった記入
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
<宿題> 4月15日(水)まで(日本だけは4月13日(月)の社会まで)
1.4月14日(火)までに現在完了の動画(見るのは10、11。1~9は復習なので忘れていたらどぉぞ。)を見る(11日(土)23:00完成)
2.フォレスタp47 Try ノートにやる pro2-1 完璧になるまで4回は繰り返す
3.フォレスタp47 Key Phrase pro2-1 赤シートで隠して黒字を見ながら言える、書ける。完璧合格。
4.フォレスタp48~49 Exercise pro2-1
5.フォレスタp50 Key Words覚え pro2-2
9.新演習p29~31 代名詞 大問1つずつやる。質問を4つ以上見つける。
読めるように訳せるようにする。なぜか説明できるようにする。
10.英語教科書マスター1日3分音読×3日以上
11.英検の勉強1日30分×3日以上
12.読書毎日
13.日本(もっと日本を好きになる)p22~23 二色&100字
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを1日間やると宿題は終わりです。
14.春の宿(新聞日記、過去問)すすめ~
15.こうだった 記入
<学習内容>
1.宿題チェック&質問 2.大きな数(確認テスト)
<宿題>4/15まで
1.100マスかけ算1日2つ×5日 1分30秒以内にできるようにしよう!
2.コアp29、p30 左側を音読してから右側の問題やってまる付けする。直しもね。
3.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
4.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
5.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日
6.うきうきブックすすめる
【小4】【国語】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック 漢字テストP8 (1ミスまで) 音読テストP5かP6(読みまくりチェックシート提出)
<宿題>4/15まで
1.漢字ドリルP9とP10の上の段(新しい漢字)と中段を、 ていねいになぞったり書いたりしてかんぺきになるまで覚えます。 覚えたらP11をやる。次回はP11をテストします。
2.読みまくり(1日5分)P7サインをもらう。次回テスト
【中3】【全クラス】【数学】【高橋】
緊急事態宣言が発出され、いよいよ夏休みより長い休みとなってしまいました。
いろんなことができないストレスや不安もあると思いますが、大丈夫です、必ず終息します!
ピンチはチャンスです。今まで当たり前に出来ていたことがどれだけ有難いことだったかを噛みしめ、今やるべきことをしっかりやりましょう。
遊ぶときは遊ぶ。勉強するときは勉強する。おうちのお手伝いもしましょうね。
今週は3月中に教えたことがスラスラできるように繰り返しやりましょう。
来週からは先に進むことも検討します。
<必ずやる宿題>4/15(水)まで
1.展開・因数分解 定着プリント 毎日1ページ(2・3組の人は各ページ最後2問はやらなくてもOK)
・ノートに問題を写してやります。(字は大きく書きます。問題と問題の間は1文字分以上のスペースを空けます。)
・時間を測ってやります。終わったら時間を記入してください。
『3分で全問正解』を目指してやります。
解き方が不安な場合は、解き始める前に問題すべてに目を通し、解き方が分からない問題があれば解説ページで確認します。
・丸つけをし、間違えた問題はもう一度問題を写して解き直します。答えを写すだけではダメです。
2.プラクティス または 新中問 6ページ(どのページをやるかは各自で決めてください。決められない人は後ろの単元から。)
・ノートにやります。計算問題は問題も写します。
・なるべく答えだけにならないようにします。
例『さいころを1回投げて、4の目が出る確率を求めよ』だと、1/6(6分の1)で途中式はなさそうですが、
『1 2 3 ④ 5 6だから1/6』など出来ますよね。
・丸つけをし、間違えた問題は解き直します。答えを写すだけではダメです。
・解説など読んでも分からない問題は、教材の問題番号に?マークをつけます。
3.実力テスト過去問 H.28 数学
・50分 時間を測って解答用紙にやります。
・丸つけをして、点数を出します。
・「本当は正解できたはず」の問題はもう一度解き直し、「本当は何点取れた」も出してみましょう。
・分からなかった問題は解説を読み、理解できた問題は解説を見ずに解き直してみましょう。
・解説を読んでも分からない問題は?マークをつけます。
4.展開・因数分解 問題編 下記ページでまだ終わっていないところ
・S組 展開 問題編P.1~7・9~12/因数分解 問題編P.1~10
・1組 展開 問題編P.1~7・9~12/因数分解 問題編P.1~5・7~9
・2、3組 展開 問題編P.1~7・9~11/因数分解 問題編P.1~5・7~8
<自主的にすすめる宿題>
1.学校の教科書・ワークすすめ
・教科書の単元『2-3 公式による因数分解(~P.27)』までは授業で教えましたのでどんどん進めましょう。
※ 『2-1 素因数分解』は、まだ教えていませんが読んで進めましょう。
・予習もどんどんしてみましょう。
2.プラクティス または 新中問すすめ
・中1、中2の復習を今のうちにしておけば受験が楽になります。
・OKマークや?マークを教材に書き込みながら、自分の理解度を把握しつつすすめましょう。
・今まで時間がなくて分からないままにしていた問題もじっくり考えることにも挑戦してみましょう。
3.因数分解 テキスト編P.19~ すすめ
・解説を読んでやってみましょう。
・展開・因数分解の利用(りよーでんじゃねーの?)テキストや覚えMathテキストも利用してね。
4.全国入試問題集を持っている人は入試問題にチャレンジしてみてもいいですね。
【中3】【S組】【社会】【田中】
<宿題> 4月13日(月)まで
面倒なことでも、いかに自分なりの楽しみを見つけるか。
これが素敵な人になれる方法です。楽しみながらやりましょう。
1.GEO(もっと知りたい日本と世界の姿)p164~171 東南アジア
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを4日間やると宿題は終わりです。
2.マイクリアp12~13 アジア・アフリカ
(1)まずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの図やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2つ以上つけます。
3.マイクリアp14の下、p15の2覚え アジア・アフリカ
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
4.マイクリアp116の2 現代の日本
(1)まずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの図やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)質問マークは2つ以上つけます。
5.マイクリアp117の2覚え 現代の日本
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
6.公民の教科書 p5~p15 現代社会
(1)1日2~3ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを5日間やると宿題は終わりです。
7.オリテキp18~19覚え 世界地理
(1)各ページ1ミスになるまで自宅でテストします。
(2)質問があれば質問マークをつけてください。
8.日本(もっと日本を好きになる)p18~23
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを3日間やると宿題は終わりです。
9.春の宿(新聞日記、過去問2日で1科目) & こうだった記入
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
<宿題> 4月15日(水)まで(日本だけは4月13日(月)の社会まで)
1.4月14日(火)までに現在完了の動画(見るのは10、11。1~9は復習なので忘れていたらどぉぞ。)を見る(11日(土)23:00完成)
2.フォレスタp47 Try ノートにやる pro2-1 完璧になるまで4回は繰り返す
3.フォレスタp47 Key Phrase pro2-1 赤シートで隠して黒字を見ながら言える、書ける。完璧合格。
4.フォレスタp48~49 Exercise pro2-1
5.フォレスタp50 Key Words覚え pro2-2
9.新演習p29~31 代名詞 大問1つずつやる。質問を4つ以上見つける。
読めるように訳せるようにする。なぜか説明できるようにする。
10.英語教科書マスター1日3分音読×3日以上
11.英検の勉強1日30分×3日以上
12.読書毎日
13.日本(もっと日本を好きになる)p22~23 二色&100字
(1)1日2ページまずは本文を読みます。音読します。
(2)2色 へぇ~って思ったところ→赤線/質問したいこと→青線
(3)まわりの写真やグラフをじっと見つめ、中の細かなことで
気づいたことや面白いと思ったことに線を引いたり、丸で囲ったり
思いを教材にメモったりします。
(4)ノートやLAPIノートに100文字以上。気づいたことや感じたことを書きます。
(5)質問マークは2ページで2つ以上つけます。
(6)これを1日間やると宿題は終わりです。
14.春の宿(新聞日記、過去問)すすめ~
15.こうだった 記入