今日は、もう遅いしなんとも「えらい」ので、また、あらためて書き直しますが、今日は、二男「けん」の通ってた特別支援学校(前は養護学校って言いました)の同窓会でした。
私と二人で参加してきました。
本人、家族、そして先生方を含めて総勢二百人程の参加者でした。
「けん」は学校に着くなり、すぐに校舎の階段を昇っていきました。2階の、かつての自分達の教室へ向かっていったのです。
休日で誰も居ない、しんとした廊下や教室を前にして、しばし佇んでいました。
何を考えていたんだろ?
その後、会場である体育館へ移動。
催しものや二十歳を祝っていただくセレモニーなどで楽しく過ごしてきました。
その模様については、また後日書きます。
それにしても、久しぶりの母校に入り、本当に生き生きと、そして穏やかな表情になった「けん」でした。
私と二人で参加してきました。
本人、家族、そして先生方を含めて総勢二百人程の参加者でした。
「けん」は学校に着くなり、すぐに校舎の階段を昇っていきました。2階の、かつての自分達の教室へ向かっていったのです。
休日で誰も居ない、しんとした廊下や教室を前にして、しばし佇んでいました。
何を考えていたんだろ?
その後、会場である体育館へ移動。
催しものや二十歳を祝っていただくセレモニーなどで楽しく過ごしてきました。
その模様については、また後日書きます。
それにしても、久しぶりの母校に入り、本当に生き生きと、そして穏やかな表情になった「けん」でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます