静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

葦毛湿原(豊橋市)

2008年06月22日 00時25分53秒 | Dialy
先週の土曜日、某セミナーの準備で事務局メンバー4人で豊橋に行って来た。
その中身はここでは触れないが、帰りに師匠が「せっかくここまで来たから葦毛湿原を見てこよう」と言い、即行くことになった。

葦毛湿原・・・豊橋市のちょっと郊外の山裾に広がる、ほとんど観光地化されていない湿原である。
これはなかなかよかった。
梅雨の晴れ間のカラリとした風が吹く中を、木道の上を歩く。
名前は知らないけどきれいな花々がきれいに咲いている(ヘンな日本語!)。
たぶん、学者か何かに見えたのかも知れないが登山者から突然花のことを質問された師匠の、話のかわし方に流石と思う。






諸々で疲れ、苛立っていた心に一服の清涼剤となった(かも知れない)。
何よりも、旅行好きでありながら諸々の事情で外出もままならなかった師匠がうれしそうであった。
後姿にもその気持ちが表れているではないか???

当初は来る予定ではなかった我々は、周りから見れば場違いな服装のヘンな集団に見えたことだろうが、まあいいじゃないですか。

最後は四日市での豆腐づくしにて、この日の任務は終了となった。



なお、この日、出発直前に地震のニュースを知ったのですが、出先では詳しい情報が分からず、その後も当blogで触れる機会を逸していました。あれほどではありませんが、今まで当地でも比較的大きな地震には何度か見舞われています。人ごとではないです。犠牲になられた方のご冥福を祈ると共に、一日も早い復興を願います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱんだ)
2008-06-22 20:35:01
そんな素敵なところがあるんですね
最近、心が疲れているような親父りゅうさんでしたから
少しはいやされたのならいいですが・・・
返信する
>ぱんださん (親父りゅう)
2008-06-23 20:55:00
ここ、オススメですよ。
穴場です。
自然のままです。
ただし、駐車場とかは無いみたいなのでゲリラ的に停めるしかないみたいです。
(ホントはあるのかも???)

尾瀬も行ったことない私には、湿原の魅力に触れたひとときでした。
返信する

コメントを投稿