静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

入院生活

2014年03月11日 16時48分41秒 | Dialy
一昨日、ここで病気のことを公表して、なんか気分が楽になりました。
12月27日に、なんとなく予感があり、1月10日に、その予感がほぼ的中して以来、少しは遠まわしに書いたり呟いたりしてはいたものの、しらばっくれて相変わらず音楽のことや家族のことを綴っていましたが、なんかムリしてる面もあって、ないしょのブログを立ち上げたりしていました。
それも、23日の「日曜日朝の病院からの電話」を境にやめてしまってて、身近な所では「治療生活」に向けてのいろいろが動き出したりしてたのに、知らんぷりして音楽のことばかり書き続けるなんてカッコイイことは柄でもなく、値打ち持たせるまでもないので、先週の入院を機にオープンにしていこうと決めました。

入院生活はだいたいこんなものです↓

昨日の夕方と今朝で「ラインの黄金」を通して聴きました。
CDを40枚ほど、DVDを数枚、ウォークマンには今のところ120枚くらい取り込んであります。
読書もたくさんできます。
テレビはほとんど観ていません。
窓からの景色や日の出、日没をゆったりと楽しんだりしています。

まだ自覚症状も副作用も出ていないので、頻繁に自宅に戻っています。
自宅の玄関から病室まで、車、徒歩含めて10分間程度で移動できるのがありがたいです。

おそらく長く続くであろう治療のまだまだスタート直後のようです。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バニラさん (親父りゅう)
2014-03-13 08:43:19
ご無沙汰しています。
バニラさんは変わりありませんか?

私の方は、こんなことで、いろいろ大変ですが、まだ自覚症状は出ていない(体内では着実に進行してるようですが)ので、とりあえずは「元気」ということですよね。
今後は退院、通院、入院……の繰り返しになります。
バニラさんも
日々大変だと拝察しますが、また来て下さいね。
返信する
Unknown (バニラ)
2014-03-13 06:58:10
ご入院されていたのですね
最近ツイッターからも離れ気味で先ほど知った次第です><

別段不自由なく過ごされているご様子、一安心しました
ありきたりですが一日も早いご回復&退院をお祈りしています!
返信する
yokochanさん (親父りゅう)
2014-03-12 06:24:24
親父業はつらいですな。私もかつて「火消し」に走らされました。

さて、この際は日頃じっくりと聴けなかった長~い曲に浸りたいと思っています。
まずはカラヤンの絶美リング。
昨夜、貴コメント読んで寝たら、yokochanさんがウチに来てくれて一緒に音楽聴いてる夢見ました!
返信する
次はワルキューレ (yokochan)
2014-03-11 22:09:07
こんにちは。
週末は、飲んだくれ&娘探しで、とんだ窮状でしたが、そんな元気に酒が飲めただけでも、幸せモノです。

急に聴きたい曲など、ございましたら、調達いたしますよ。
あちらで、貼り付ければ大丈夫ですから。
ゆっくりとまいりましょう。
カラヤンの指環は、美的世界ですね!
返信する
Unknown (親父りゅう)
2014-03-11 19:27:41
失礼しました!

tombiさん、HN間違いました。
返信する
tonbiさん (親父りゅう)
2014-03-11 19:26:01
指環はカラヤンです。カラヤンとショルティとクナが手もとにありますが、クナ(57年)はレコードなので、さすがに持ち込めません(苦笑)。
返信する
神様がくれた時間 (tombi)
2014-03-11 18:45:13
自宅から病室まで近くていいですね。
TVはこういう時はたくなくなるものですね。そこへ行くとラジオは良いです。音楽も聴けるし、また情報もTVよりもよほど深いです。

こうした機会に読みたかったものを読み、聞きたかったものを聞いておきましょう。

「ラインの黄金」はカイルベルトかな?
返信する

コメントを投稿