
いつも お湯を沸かしたり

ソースを温めたり
蒸し煮するときに重宝する蓋
しかし 私の使っているいてぃばん小さいお鍋の

蓋がない
蓋がない

ど~~~~しよ


ど~~~~しよ


オー

パッキャラマード

パッキャラマード

パオ

パオ

パー

パッキャラマード

パッキャラマード

パオ

パオ

パ

オッ パッ!

と
作ってしまいました。

何で?
それは


缶の蓋

空き缶の底にシャンパンの栓をねじで止めたら
ア~~~ラ

す
て
き
!
丁度いいサイズ
これで省エネ

なんて私って エコなんでしょ

ウフッ

それから
レストランで調理中に使っていて

サービス中なんかに蓋を取ろうと思っても
左手につかみ(ミトンのような乾いた布)で鍋の柄を持っているし
右手で取る時も

あーちっち
(この後の歌詞が解らない)
で
ど~するの

それは
エコなことをしちゃうわけですよ
こんな風に
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

飲み終えたワインの

コルクを挟んじゃうの
こうすれば
熱くないんです

でも
私のハートはいつも

あ

つ

い

ってなことを言っていると
隣でつ魔が

あんた
バッカジャナイと

この後
私がうるさいつ魔の口に蓋

と
書き込むと思っているのでは?
答えは
イイエ!
何故なら
つ魔は

熱効率の良い





・
・
・
・
・
・
・
・
・
・・・・・・・・・・・瞬間湯沸かし器
