ビストロ レアール

石川県小松市にある「ビストロ レアール」のシェフがつづるあんなことこんなこと

花いんげん甘納豆

2007年01月09日 | シェフのコラム


先日は家楽舎さんの奥様のご実家

群馬県の花いんげん豆をご紹介しました

そして

今日はその花いんげん豆の

甘納豆をご紹介

こんなに大きな甘納豆は初めてです

大粒の豆

大粒の甘納豆

を口に運ぶと

表面に乾いた感じのお砂糖が

唇にあたり

少しずつ歯をあてて

お豆の柔らかさを確かめながら口を閉じると

お豆の香りが口に広がり

良質のお豆の香りが花を抜け

上生菓子を頂いているかのように

溶けてゆきます

ああ

至福の喜び



この甘納豆の一番美味しいお店は

こちらだとの家楽舎さんからご紹介頂きました

http://kusatu.com/seigetudo/







みなさんも

大粒の至福を

味わってみませんか

ウフッ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生地 (Tomyさんへ)
2007-01-16 19:19:15
ボンジュール Tomyさん

私のコックコートあたらしい生地で

作りたいと考えております

もてぃろん

自分で縫製!

返信する
テレパシー (小太郎さんへ)
2007-01-16 19:15:31
ボンジュール 小太郎さん

私も丁度

喉が渇いたので

苦いお茶が飲みたかったんです

返信する
おたふく豆 (fleur de selさんへ)
2007-01-16 19:13:25
ボンジュール マダム

おたふく豆の甘納豆も美味しかったですねー



私も遠い過去(笑)

返信する
慣れ (hony bee*さんへ)
2007-01-16 19:10:42
ボンジュール hony bee*さん

要は慣れですので

スパテラでなくても

竹の物差しでもちょっと幅があるものがよろしいかと

菜ばしでは安定がわるいでしゅので

ご注意を

返信する
金箔 (ポメマルさんへ)
2007-01-16 19:02:01
ボンジュール ポメマルさん
 
私もラメ入りのファンデーションに変えようかしら

っていったら

仁王房との間が

緊迫しております。

返信する
おっきい~! (Tomy)
2007-01-12 01:57:37
なんて大きくてふっくらした花インゲン豆!!
確かに至福の…って言葉がぴったりですね。
あの黒い方は豆の香りも強いのかな~。
食べてみたいっ。おいしそ~~!!

下のクレープ生地、いや記事、とっても勉強になりました。
シェフのあのカニクリームを包むの、やりたいと思ってるんです!
でも菜箸じゃ無理~?
頑張ろっ!

今年もよろしくご指導お願いしまっす!
返信する
テレパシー!! (小太郎)
2007-01-10 11:14:03
シェフ、こんにちは♪
今朝のこと、おせちの残り黒豆で「なんちゃって甘納豆」を作ったところです。

この黒も白も花インゲン豆なのですか?
とっても食べ応えがありそうなふっくら感ですね。
白い方は洋菓子のようなエレガントな雰囲気。
苦いお茶でも入れたくなりました。
返信する
Unknown (fleur de sel)
2007-01-10 05:40:07
私の幼い時(遠い遠い過去ですが 笑)お多福おマ納豆というのがありました。このように大きくふんわり。私の祖母は本当に甘い物には贅沢だった人。写真を見て懐かしく思いました。
返信する
おおきい! (honeybee*)
2007-01-10 00:10:14
こんばんはー!
とっても大きいですねー!
こんなに大きいのはみたことないですぅ♪
豆のお味がしっかりしてておいしそぉです!

↓のクレープの焼き方!
参考になりましたー!
私も昔はよくクレープパーティーとかやってましたぁー!
またこの作り方をみてたら、やりたくなってきちゃいましたー!
スパテラを使うんですねー!
やってみますぅー♪
返信する
大きい! (ポメマル)
2007-01-09 22:27:01
花いんげん豆の甘納豆、超大粒で食べ応えがありそうですね。
甘納豆ってたまに食べると美味しいですね。

標高の高い所にしか育たない貴重なお豆なんですね。

↓の煮豆もとっても美味しそうです。金箔を添えてるのが憎いですね。

最近食料品のコーナーで金箔を売ってるのを見かけました。
私も黒豆に金箔をおけばお正月らしくなったとちょっぴり後悔です。

黒豆に赤いチョロギを添えるのも可愛いですが金箔がいいわ。来年はやってみます。(忘れなければ)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。