***吉井和哉的日常生活***

アリ地獄に嵌って14年半 吉井和哉のない生活は、たぶん考えられない

薔薇と猫とみたらし団子@旧古河庭園

2008-10-22 23:04:04 | 美味しい話とか旅の話とか

ボーリング場での吉井さんのうしろ姿、あれいいわ~~~。

特別足が長いわけでも、頭がちっちゃいわけでもないんだけど
やたら惹きつけられちゃう姿なんですよねぇ。
隣のレーンにあんなうしろ姿の人がいたらボーリングどこじゃないです。

でも普通はクルッとこちら側を向いた時点でジ・エンドね(笑)




という、本日は秋のバラが見頃だという旧古河庭園へ行って参りました。

 





薔薇は少し開ききっているものが多かったようですが、それでも充分美しかったです。

薔薇以上に美しいと見入ったのが石造りの洋館。
白いフランス窓が重厚な石の色に映えます。

そこに薔薇の花ですから、これは絵にならない方がおかしいです。





この庭園は三脚禁止だったので三脚おじさんは当然ひとりもおらず、
平和な時間を過ごすことができました(笑)



こちらは日本庭園。


木々が少し色付きはじめてました。
11月中旬くらいが紅葉の見頃でしょうか。


通路脇で猫がうつらうつら(笑)
カメラを向けても全く動じず。庭の主のようでした。



帰り道、平塚神社の参道脇にある“平塚亭”に寄ってみました。



内田康夫氏の『浅見光彦シリーズ』を読んだことのある人にはお馴染みですね。

『浅見光彦シリーズ』といえば、何人かの俳優さんが光彦を演じていますが
私は水谷豊さんが演じた光彦がとても原作の雰囲気に近い気がして好きです。
特にシリーズの中で一番好きな『白鳥殺人事件』は水谷豊さんのイメージで読むと
しっくりきます。
外見の設定は全然違うんですけどね。


平塚神社は小さくて優しい雰囲気がする居心地の良い場所でした。





境内に置かれた丸太の椅子に座っていただきました。


みたらし団子がとっても美味しかったです。







※大きな写真はこちらです